忍者ブログ
 ♥ Admin ♥ Write ♥ Comment ♥ 
Calendar
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
Profile
HN: かなえ
性別: 女性
誕生日:7月21日
職業: パート職員
趣味:  読書・旅行など
好き()&嫌い():
  黄色・水色
    月・動物
    オルゴール
    WEAVER
    子安武人さんの声
    向井理くん
    小栗旬くん
    佐藤隆太くん
    福士蒼汰くん
  爬虫類・両生類
    昆虫
    煙草の煙
Recent Entries
(04/09)
(12/09)
(12/04)
(11/22)
(11/21)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

午後からはビーズでピアスを作った。
1時間もあれば余裕で作れるものを、2回も失敗してかなり時間がかかった

食事の用意も掃除も洗濯も、家事は全部母がしてくれて、なんてラク
でも、実家天国も今回だけはあまり嬉しくなく、実は早く帰りたい。
理由は、待ちに待った子安さんのCDがようやく発送されたから。
今日明日中に届く予定で、早く聴きたくて仕方ない。
入荷不可だったCDも、別のショップで中古品を注文し、今日届いているはず。
ブログもメールも携帯で管理できるけど、PCで遊べないのもつまらない。
今回だけは"実家天国"とはちょっと言い難く、自宅が恋しい。
PR
長男の十三回忌のお経をあげてもらいに、お寺に行った。
お寺に行く前に、スーパーに粗供養のお菓子の詰め合わせを買いに行った。
オープン間もないスーパーには実習生の店員さんばかり。
私が注文した商品は在庫がないと言われ、次に待っていたお客さんも在庫がないと言われていたので思わず、私よりも年上の店員さんに「在庫がないなら見本棚から下げるか、在庫なしの札をつけておかないと。」と注意してしまった。
若い店員さんも商品が見つからなくてウロウロ。
他のお客さんの商品だったけど、私の目の前にあったので「これじゃないの?」と教える始末。
カウンターの中には5人も店員がいたけど、みんな実習生?
慣れてなさそうな店員さんばかりだった。
ベテランさんも何人か配置しないとねー。
特にサービスカウンターは。

お寺には電話番号がわからなくて予約なしで行ったのだが、住職さんはご在宅で、ちゃんとお経をあげてもらえた。
4年後の十七回忌には、今度はちゃんと予約して行きます。
急な訪問にもご対応いただきありがとうございました(反省)
もう12年もたつんだね。
ちゃんと生まれていれば6年生だね。
月ちゃんもお兄ちゃんにいて欲しかったって。
午後から実家に泊まりに来てます。
実家の裏には、近所の人たちが野菜を栽培しているレンタル畑がある。
そこに黒のミニチュアダックスを連れた夫婦がいた。
裏庭でシャボン玉遊びをしていた月ちゃんが『トマトをあげるから取りにおいで。』と言われ、ザルを持って取りに行った。
『お母さんもついてきて。』と言われ、私も一緒に畑に行った。
そして、畑に繋がれていたミニチュアダックスに近づいて撫でようとしたら、吠えられてしまった。
私は初対面の犬にも吠えられたことはない。
今まで、一緒にいた月ちゃんが吠えられても、私が吠えられたことはなかった。
なのに、今日は隣にいる月ちゃんには擦り寄るのに、私には吠える、唸る。
どうして~?
すごくショックだった(>_<)
逆に月ちゃんは『初めての人には吠えるのに、お嬢ちゃんは犬が好きなんやね。』と飼い主のおじさんに言われ、『お母さんより私のほうが犬好きになった♪』と喜んでいた。
その後、私はずっと月ちゃんに『お母さんが犬に嫌われたー。』と言われ続けた。
CDです。ボイスCDです。
ラジオトーク番組風になってます。
歌も1曲入ってます。
こういうCDって、1回聞いたらもう聞かないかな?と思っていたので、買うのは勿体無いと思っていた。
だから、6枚物のうち、最初はとりあえず1枚目しか買わなかった。
でも、結局6枚とも買っちゃった。
001のゲストは関智一さん。
頭文字Dの高橋兄弟だぁ♪と思って買ってしまったのだが、面白くて何回も聞いてしまう。
何回も聞いているのに、毎回笑ってしまう(>ε<)
普段トークは高めの声の子安さん。
本当は子安さんの低めの声が好きなんだけど、普段聞けない自然トークがいつでも聞けるのは幸せ♪

レギュラーガソリンが136円/ℓになってた!
6円も値上がりしてる!!
最近電車を利用する人が増え、新車の売れ行きが悪くなったっていうよね。
地球温暖化防止には、ガソリンの高騰は役に立つかもしれないけど、田舎者には車は必需品なのよ~。
夏前は、できるだけ近場には歩いて行くか自転車で出かけるようにしていたけど、暑さに弱い私には今は無理!
いー加減下がって欲しいものだ・・・


Copyright(c) 月夜に想う All Rights Reserved.
Material By La Bise -Free Templates- / ♥Alice Blue♥ / ALICEtic / Simple Life
Template by Kanae
忍者ブログ [PR]