忍者ブログ
 ♥ Admin ♥ Write ♥ Comment ♥ 
Calendar
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
Profile
HN: かなえ
性別: 女性
誕生日:7月21日
職業: パート職員
趣味:  読書・旅行など
好き()&嫌い():
  黄色・水色
    月・動物
    オルゴール
    WEAVER
    子安武人さんの声
    向井理くん
    小栗旬くん
    佐藤隆太くん
    福士蒼汰くん
  爬虫類・両生類
    昆虫
    煙草の煙
Recent Entries
(04/09)
(12/09)
(12/04)
(11/22)
(11/21)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ルスツから函館まで移動。
途中で大沼小沼に寄ってピクチャータイム。
去年も来たけど、ここって虻がすごく多いんだよね 

大沼駅でSLと遭遇。
電車好きな男性陣は大興奮。
双子兄が乗りたいと言い出し、明日の指定席が取れたので、明日の午前中はSL乗車をすることに。
でも、私と主人は車で終着駅まで迎えに行く役になった。
運転手が必要で、主人は乗るより写真を撮りたい人。
私はSLには興味ないので、主人に付き合ってやることに。
函館のホテルは去年も泊まったホテル。
大浴場からは海が見え温泉の質も良く、バイキングの種類が豊富でおいしくて、去年の北海道ツアーで利用したホテルの中で1番気に入ったホテル。
ルスツも良かったけど、やっぱり今回の旅行でも、ここが1番良かった。
ここではちょっとケチって14畳の和室1室しか予約しなかったので、ちょっと狭かったのが難だった。
明日で北海道ツアーも終わり。
4泊2船泊なんてあっという間
PR

今日は10時から遊園地へ。
絶叫マシンにたくさん乗って大満足
宙吊りコースターは念願の先頭に乗れて嬉しかった
何年か前に主人と乗ったときは先頭に乗れるチャンスだったのに、ビビった主人に付き合わされ3列目にしか乗れなかったので、ずっと悔いが残ってたから。
スタンディングコースターも久しぶりに乗りたかったが、途中で点検のため止まってしまい乗れなかった。
残念
主人はフライングカーペットで調子を崩し(私が一人で乗っていたら主人も乗ってきて、大丈夫?と思ってたら案の定、動き出してすぐバーにへばりついてガチガチになっていた)、やめておけばいーのにその後宙吊りも乗ってヘロヘロダウン。
宙吊りで一緒に先頭に乗った義妹もダウンしていた
双子の甥っ子たちが身長制限で引っかかり、子供たちは乗れるものが少なかったけど、それなりに満足したみたい。
今日もお昼ご飯なしで遊びまくった
部屋に戻る前に4Dシアターを見た。
消化不良なエンディングだったが、結構面白かった。
今夜も夕食のあと花火を見たけど、双子の弟が私の膝の上で途中で寝てしまった。
暑かったから疲れたよね。
昼間は暑いけど、夜は涼しく、水道水はとても冷たい北海道。
北海道も道南は暑い
建物内はエアコンがあまり効いておらず、どこにいても暑い
朝4時から主人が電車撮影に一人であちこち出かけ、ホテルの部屋に返ってきたのは9時。
それからチェックアウト。
素泊まりだったので朝食はついておらず、途中でマックでモーニングしようと思っていたがお店が見つからない。
結局10時過ぎに道の駅で休憩をとり、ようやく軽食?(フランクフルトや唐揚げくらいしかなくて軽食ともいえないが)にありついた。
11時半ごろルスツリゾートに到着。 

チェックインを済ませ、まずはプールへ。
屋外プールなんだよね
室内プールもあったけど、スライダーやアクアコースターや流水プールは外だから、屋外のプールで遊ぶことに。
でも、屋外のプールなんてとんでもない!!
私は一人プールをパスし、プールまでみんなを見送ってからサウスウイングのロビーで1時間ほど読書をし、その後の1時間はジュース1杯でネットカフェで過ごした。
朝食が遅かったので、昼食をとらずにプールに入ったのだが、プールではスナック類しか販売されておらず、お腹を空かせた大人たちは2時間ちょっとでプールから退散。
子供たちは遊び足りなくてちょっと拗ねていた。
義弟家族と一緒に、義弟の車で旅行。
往路はフェリーを利用し、1等個室を2部屋とった。
1:15出航の予定が遅れて出航した。
2時前くらいだったかな?
出航してすぐ私は寝てしまった。
月ちゃんと主人は2時半ごろ寝たらしい。
隣の部屋の双子の甥っ子たちは、初めてのフェリーに大興奮で3時まで眠らなかったらしい 

朝1番に起きたのは月ちゃん。
私は6時半に起きたのだが、月ちゃんはその前からゴソゴソしていた。
そして7時過ぎに主人が起床。
隣の部屋はまだ静か。
双子たちが起きていたら絶対騒がしい声が聞こえてくるはずだから、まだ寝ているみたい。
月ちゃんがお腹をすかせていたので、8時に我が家だけレストランに朝食バイキングに行った。
食事のあと、義弟たちが起きてくるまで我が家は寝直した
9時過ぎにようやく起きてきた義弟家族。レストランは混んでいて閉店時間も近かったので、彼らは自販機の焼きおにぎりとお味噌汁で朝食を済ませた。
その後、子供たちはパワー炸裂でギャーギャーとても賑やかだった。
ランチはみんなでレストランで麺類を食べた。
お腹が膨れると子供たちはお昼寝の時間。
ゲストは岩田光央さんで、ボイキャラのときと全く同じノリだった。
昔からお二人はこの調子で、ずっと変わらないのね~。
今回もiPodで聴きながら声を出して笑ってしまった。
端から見れば危ない人
一人で部屋にいるときだったから良かったけど

Copyright(c) 月夜に想う All Rights Reserved.
Material By La Bise -Free Templates- / ♥Alice Blue♥ / ALICEtic / Simple Life
Template by Kanae
忍者ブログ [PR]