忍者ブログ
 ♥ Admin ♥ Write ♥ Comment ♥ 
Calendar
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
Profile
HN: かなえ
性別: 女性
誕生日:7月21日
職業: パート職員
趣味:  読書・旅行など
好き()&嫌い():
  黄色・水色
    月・動物
    オルゴール
    WEAVER
    子安武人さんの声
    向井理くん
    小栗旬くん
    佐藤隆太くん
    福士蒼汰くん
  爬虫類・両生類
    昆虫
    煙草の煙
Recent Entries
(04/09)
(12/09)
(12/04)
(11/22)
(11/21)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は半年ぶりにスカートをはいた。
数年前まではパンツ類ははいたことがなく、Gパンも年に数回しかはかない私だったが、ここ3年ほどはいつもGパン。
学校の参観もミュージカル鑑賞もGパンで済ませてしまうほどで、逆にスカートをあまりはかなくなった。
冬場、ロングブーツと合わせて膝丈のスカートをたま~にはく程度。
私の場合、Gパンでもスカートでもボトムスはヒップに合わせないとはけないので、ウエストは太っても心配ない
いつも問題はヒップなのだが、持ってるスカートがはけてよかった~
ヒップは太ってなかったのね
ところが・・・・・
ロングブーツを履こうとしたら、ふくらはぎがきつくなっていた。
脚が太ってしまったみたい
履き口が開き過ぎないフィットしているタイプが好きなので、持っているロングブーツは全部履き口が同じサイズ。
他のブーツもヤバイってことよね…
ショックだな~
履けないことはないけど、きついから長時間履くと脚が疲れそう。
パンプスで出かければいーんだけど、脚は出したくないからブーツでごまかしてる私。
来週のお出かけは久しぶりにスカートで…と思っていたが、やはり定番のGパンでのお出かけになってしまうのかな?
PR
KANAEは、記事みたいな変身したいです。

*このエントリは、ブログペットの「STELLA」が書きました。
先日のエレクトーン・ステージの感想会?として、レッスンの終わりのほうで母の会があった。
審査員講師のアドバイスを伝えられ、先生の感想も聞かせてもらい、それぞれ母親の感想を話した。
審査員講師も先生も母親も、みんな言うことは同じ。
先日記事に書いたようなことを誰もが思っていて、これからの彼女たちは、表現力を養い呼吸を合わせることが課題となった。
そうそう、金賞をとった大人グループの講師は月ちゃんたちの先生だって知っていたけど、金賞のもう一組の小学生のグループも先生の受け持ちだったことは、今日初めて知った。
そんな先生に習っているのに、なかなか上達しない月ちゃんたちって。。。。。
グレードの話もあった。
私は真っ先に今回はパスできないかと聞いてしまった。
だって、月ちゃんは初見が全然ダメなんだもん。
5年も習ってこんな簡単なものが速読できないの?って情けなくなるくらい読譜が苦手。
先生には、『初見がダメでも(C評価以上じゃないといけないけど)他のところで頑張ったら受かりますから、絶対受けてください。』と言われた。
8級くらいなら、たしかに初見以外で頑張ったら受かるかもしれないけど・・・
聴力は発達して聴奏は得意だが、読譜は苦手で初見に弱いのがヤマハの生徒の特徴って、ヤマハをやめて他に通わせている子供のお母さんからよく聞く。
月ちゃんはそのヤマハの生徒のパターンなわけで・・・
私も昔はヤマハの生徒だったのだが、私は聴奏は苦手で初見のほうが得意。
でも、子供のときは聴奏が得意で初見は苦手だったかもしれない。
月ちゃんも、そのうち読めるようになるのかな・・・・・・
月ちゃんのエレクトーンアンサンブルのコンクールがあった。
月ちゃんたちのグループは今年も賞を取れなかったけど、仕方ないかな。
ソロコンクールでは技術が評価されるけど、
アンサンブルはよっぽど上手いか、そんなに上手くなくてもパフォーマンス性があり楽しいか、またはいかにメンバーの呼吸があっているかで評価される。
毎年ずば抜けて上手い同じグループが金賞を取るが、金賞のもう1グループと銀賞・銅賞は、上手なグループが取るとは限らず、意外なグループが取ることが多い。
大抵聴いていて楽しかったと思えるようなグループ、のりが良くて本人たちも気持ちよく弾いているグループが受賞している感じ。
残念ながら、月ちゃんたちは毎回賞は貰えない。
特別上手いわけでもなく、ボーカルやダンスは入らないからパフォーマンス性もなく、メンバーの呼吸もあっていない。
出場経験はそこそこあるのに、いつまでたっても緊張のためか身体はガチガチで、曲にも感情がこもっているようには見えないし、何よりグループの一体感が感じられない。
去年までは何度も練習を見学したりして私も一生懸命応援していたが、今年は期待もしなくなってしまった。
保護者で集まったときにチラッと聴こえてきた練習を聴いて、今年も進歩のないグループだな~と思ってしまったから。
月ちゃんも嫌々エレクトーンを続けているので、進歩しないのは当たり前だね

071007tuki.JPG

義母が、昨日から双子の甥っ子たちの運動会を観に行っているので、またお花の水遣りを頼まれた。
涼しくなったとはいえ、まだ蚊が多いんだよね。
肩とおデコに合計5箇所も刺されてしまった。
腕は虫除けスプレーを振ってたんだけど、顔に近い肩とおデコには振れなかったから…
明日は肌を出さない服を着て、携帯ノーマットを所持して水遣りをしよう

主人の車が点検なので取りに来てもらい、置いていってもらった代車がスマート。
ちっちゃいね~。
ちっちゃ過ぎて運転しにくそう・・・なんて思っていたら、主人も二度と乗りたくないと言っていた。
主人が買い物に行くとき、私も買い物に出たのでマイカーを貸してあげられず、仕方なくスマートで出かけた主人。
ハンドルは重いしスピードは出ないし、リアシートがなくてすぐ後ろがリアウインドってのは怖いし・・と、帰宅するなりぼやいていた。
『明日は送迎したるから、車は置いてってや。』だって

大好きなフィギュアスケートが始まった
今日のチーム戦は残念だったけど、これからの個人戦では日本人に頑張ってほしい。
でも、私はスイスのランビエールのスケートが1番好き
今シーズンは中国杯・ロシア杯に出る予定らしいので、日本人を応援しつつも、彼にも頑張ってほしい。
彼のウェブサイトは、たまにチェックするお気に入り。
もちろん私には読めない
でも、スケジュールを確認することくらいは出来るし、何より彼の写真を見ることが好き


Copyright(c) 月夜に想う All Rights Reserved.
Material By La Bise -Free Templates- / ♥Alice Blue♥ / ALICEtic / Simple Life
Template by Kanae
忍者ブログ [PR]