×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日、主人が出張先の九州でフグちりセットをお土産に買ってきてくれたので、今夜はフグちりにした。
私は特別フグが好きなわけでもないので、2切れほどしか食べなかった。
本当は今夜はカキフライの予定だったので、大粒のカキをいつもより多めに用意してあり、私はそっちを狙っていたのだが、月ちゃんと主人に取られて全然食べられなかった。
二人とも、蓋を開けた途端すごい勢いで取り尽くしちゃうんだもん。
蓋をテーブルに置いているうちにあっという間にカキはなくなってしまう。
お母さんにも食べさせてあげようって思わないの?
ったく~~~!全然優しくない!!
主人が買ってきたフグは、安物の冷凍品だったらしい。
(それしか売ってなかったんだって。)
冷凍物のせいか、安物のせいか、パサパサして美味しくないと言っていた。
フィギュアスケート・グランプリシリーズのフランス大会。
真央ちゃんはこれで終わりなんだよね。
前から2大会しか出てなかったかな?
今日のショートは納得いく滑りができなくて悔しかったようで、1位だったのに泣いた真央ちゃん。
フリーでは全力で滑れるといいね。
明日のフリーは見れないから、主人に忘れずに録画しておいてもらわないと。
私は特別フグが好きなわけでもないので、2切れほどしか食べなかった。
本当は今夜はカキフライの予定だったので、大粒のカキをいつもより多めに用意してあり、私はそっちを狙っていたのだが、月ちゃんと主人に取られて全然食べられなかった。
二人とも、蓋を開けた途端すごい勢いで取り尽くしちゃうんだもん。
蓋をテーブルに置いているうちにあっという間にカキはなくなってしまう。
お母さんにも食べさせてあげようって思わないの?
ったく~~~!全然優しくない!!
主人が買ってきたフグは、安物の冷凍品だったらしい。
(それしか売ってなかったんだって。)
冷凍物のせいか、安物のせいか、パサパサして美味しくないと言っていた。
フィギュアスケート・グランプリシリーズのフランス大会。
真央ちゃんはこれで終わりなんだよね。
前から2大会しか出てなかったかな?
今日のショートは納得いく滑りができなくて悔しかったようで、1位だったのに泣いた真央ちゃん。
フリーでは全力で滑れるといいね。
明日のフリーは見れないから、主人に忘れずに録画しておいてもらわないと。
PR
夕方、月ちゃんの英語教室の参観に行った。
先週から6年生3人と4年生2人のクラスに変わった。
4年生のもう1人の女の子は、去年まで同じクラスにいた子でしっかりしていて出来る子。
6年生のうち、2人は月ちゃんたち4年生とあまり変わらないレベルのようだが、もう一人は月ちゃんたちよりしっかりしている。
そのしっかりしている6年生の子に引っ張られる感じで、なかなかいー感じで進んでいたように思う。
来年度、月ちゃんたちが5年生に上がると、新しいクラスには中一の子も混ざるらしいのだが、中学生と一緒に勉強するのも、良い刺激になるかも?
テンプレートをまた変えた。
でも・・・・・お借りした写真をそのままのサイズで使っているので、ファイルサイズが・・・
接続が光でない方には非常に重いと思うのですが、ごめんなさい。
このテンプレートは失敗かな
気に入った写真を数点お借りしたので、それを日替わりで使い切ったら、また違うテンプレートに変えようと思う。
昨夜、結局青のベンザブロックを飲んで寝た。
微妙な体温が微熱になってしまったのだ。
今朝は平熱に戻っていたが、お昼過ぎからまた微熱に。
鼻水も復活した。
青のベンザか黄色のベンザか悩んだ末、鼻水優先で黄色のベンザを今日も服用。
鼻水は止まるけど、やっぱり喉が渇く。
今夜は九州出張の主人が最終で帰ってくる予定で、彼を駅まで迎えに行かないといけないので早く寝ることは出来ない・・・
早く治したいのに、なかなか治らなくて微妙な感じが続いている。
先週から6年生3人と4年生2人のクラスに変わった。
4年生のもう1人の女の子は、去年まで同じクラスにいた子でしっかりしていて出来る子。
6年生のうち、2人は月ちゃんたち4年生とあまり変わらないレベルのようだが、もう一人は月ちゃんたちよりしっかりしている。
そのしっかりしている6年生の子に引っ張られる感じで、なかなかいー感じで進んでいたように思う。
来年度、月ちゃんたちが5年生に上がると、新しいクラスには中一の子も混ざるらしいのだが、中学生と一緒に勉強するのも、良い刺激になるかも?
テンプレートをまた変えた。
でも・・・・・お借りした写真をそのままのサイズで使っているので、ファイルサイズが・・・
接続が光でない方には非常に重いと思うのですが、ごめんなさい。
このテンプレートは失敗かな
気に入った写真を数点お借りしたので、それを日替わりで使い切ったら、また違うテンプレートに変えようと思う。
昨夜、結局青のベンザブロックを飲んで寝た。
微妙な体温が微熱になってしまったのだ。
今朝は平熱に戻っていたが、お昼過ぎからまた微熱に。
鼻水も復活した。
青のベンザか黄色のベンザか悩んだ末、鼻水優先で黄色のベンザを今日も服用。
鼻水は止まるけど、やっぱり喉が渇く。
今夜は九州出張の主人が最終で帰ってくる予定で、彼を駅まで迎えに行かないといけないので早く寝ることは出来ない・・・
早く治したいのに、なかなか治らなくて微妙な感じが続いている。
お気に入りサイトで、心待ちしていたクリスマスの新作(テンプレート)がアップされた。
でも、残念ながら白背景だった。
もしかしたら黒背景もアップされるかも…とちょっと期待しながらも、その白背景のテンプレートで強引にBlogテンプレートを作ってみた。
たまには白くてもいいかも
せっかく作ったので、これも数日使わせていただこうかな?
月ちゃんのお友達が5人遊びに来た。
リビングが狭い
出したお菓子もあっという間に無くなった
そして、とても賑やかだった
こんなときは、女の子で良かったなんて思う。
男の子6人だったら・・・きっと凄いんだろうね
風邪症状は・・・・・
鼻水はまだ完治とはいえないが、ズルズルではないのでかなりマシになった。
熱も上がっていない。
というか、昨日と同じく微妙な体温。
念のため、今夜も早く休もう。
でも、残念ながら白背景だった。
もしかしたら黒背景もアップされるかも…とちょっと期待しながらも、その白背景のテンプレートで強引にBlogテンプレートを作ってみた。
たまには白くてもいいかも
せっかく作ったので、これも数日使わせていただこうかな?
月ちゃんのお友達が5人遊びに来た。
リビングが狭い
出したお菓子もあっという間に無くなった
そして、とても賑やかだった
こんなときは、女の子で良かったなんて思う。
男の子6人だったら・・・きっと凄いんだろうね
風邪症状は・・・・・
鼻水はまだ完治とはいえないが、ズルズルではないのでかなりマシになった。
熱も上がっていない。
というか、昨日と同じく微妙な体温。
念のため、今夜も早く休もう。
昨夜早め?に寝たせいか、今朝は喉の痛みはなくなっていた。
扁桃腺はまだ赤いけど…
でも、今日は鼻風邪に変わってしまっていた
昨日は銀のベンザブロックを飲んでいたが、今日は黄色のベンザを服用。
薬を飲むと鼻水は止まるけど、薬のせいか鼻詰まりのせいか、やたらと喉が渇く。
まだ微熱とまではいかないが、夕方から少しずつ体温も上がってきている。
明日は青のベンザを服用しないといけなくなってたりして…
週末に月ちゃんの英語教室の参観があるので、熱が出ないよう、今夜も早く休もう。
月ちゃんがクラスメイトと携番とメアドの交換をした。
相手の子のお母さんが許可してるって言うから、私も許可してやったが、そのお母さんに確認をしたわけではないんだよね
家族間メールと違ってお友達とのメールはお金がかかるってことはよく言い聞かせてあるけど、ちょっと注意しておかないと。
昨日から喉がおかしいなと思っていたら、今朝赤く腫れて痛くなっていた
夜更かししたのがいけなかった
昼間、何回もイソジンでうがいをしたら、夕方には少しマシにはなったが、喉の腫れは相変わらず。
扁桃腺が大きいので、風邪のひき始めはたいてい喉にくる。
今はまだ熱は上がっていないので、今夜は早く寝て、ひどくなる前に治さなくちゃ。
今年は例年より2ヶ月も早くインフルエンザが流行っているらしい。
予防接種をする前に風邪をひいてしまった母娘。
治るまで予防接種も受けられないし、受けても免疫つくまで一月かかる。
今、周りで流行ったら確実にアウトだ…
予防接種をしてもかかるときはかかる…
月ちゃんなんて、3年前も去年も予防したのにかかったもん。
去年は予防の効果が薄れてくる3月の半ば過ぎにかかったんだよね。
早く治してやりたかったから、タミフルを服用させてしまった。
世間ではかなり騒がれていたけど、私はちゃんと看てやっていたら大丈夫だと楽観していた
月ちゃんはちょっとおかしい行動してたけど(むくっと起きて、枕を抱いてまたすぐ寝るとか)、よく寝たので問題はなかったし、熱も早く引いた。
でも、今年はもしかかったらどうするかな?
DVD"オズの魔法使い"を見た。
古いね~。
今の時代に見ると、ピアノ線が見てしまうところなんかとてもお粗末で、昔見たときほどの面白さはなかった。
オズは、その世界を自分で想像しながら本を読んでいたときのほうが、ずっと楽しかった。
夜更かししたのがいけなかった
昼間、何回もイソジンでうがいをしたら、夕方には少しマシにはなったが、喉の腫れは相変わらず。
扁桃腺が大きいので、風邪のひき始めはたいてい喉にくる。
今はまだ熱は上がっていないので、今夜は早く寝て、ひどくなる前に治さなくちゃ。
今年は例年より2ヶ月も早くインフルエンザが流行っているらしい。
予防接種をする前に風邪をひいてしまった母娘。
治るまで予防接種も受けられないし、受けても免疫つくまで一月かかる。
今、周りで流行ったら確実にアウトだ…
予防接種をしてもかかるときはかかる…
月ちゃんなんて、3年前も去年も予防したのにかかったもん。
去年は予防の効果が薄れてくる3月の半ば過ぎにかかったんだよね。
早く治してやりたかったから、タミフルを服用させてしまった。
世間ではかなり騒がれていたけど、私はちゃんと看てやっていたら大丈夫だと楽観していた
月ちゃんはちょっとおかしい行動してたけど(むくっと起きて、枕を抱いてまたすぐ寝るとか)、よく寝たので問題はなかったし、熱も早く引いた。
でも、今年はもしかかったらどうするかな?
DVD"オズの魔法使い"を見た。
古いね~。
今の時代に見ると、ピアノ線が見てしまうところなんかとてもお粗末で、昔見たときほどの面白さはなかった。
オズは、その世界を自分で想像しながら本を読んでいたときのほうが、ずっと楽しかった。