忍者ブログ
 ♥ Admin ♥ Write ♥ Comment ♥ 
Calendar
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
Profile
HN: かなえ
性別: 女性
誕生日:7月21日
職業: パート職員
趣味:  読書・旅行など
好き()&嫌い():
  黄色・水色
    月・動物
    オルゴール
    WEAVER
    子安武人さんの声
    向井理くん
    小栗旬くん
    佐藤隆太くん
    福士蒼汰くん
  爬虫類・両生類
    昆虫
    煙草の煙
Recent Entries
(04/09)
(12/09)
(12/04)
(11/22)
(11/21)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

月ちゃんの右上歯茎に、歯のような物が生えてきた
歯のような・・・と表現するのは、月ちゃんの歯は全部揃っていて、他に歯が生えるはずがないと思っていたから。
最初は骨が出ているのかと思った。
1年前、学校で上級生が紙を丸めたボールでキャッチボールをしていて、そのボールが月ちゃんの口に当たり、歯茎が腫れた場所がちょうどそこだった。
だから、1年もたったけど、そのときのが悪化したのかと思っていたのだ。
でも、それは段々伸びてきて、八重歯の形になってきた。
これって、私の鬼歯と一緒じゃん… どう見ても、骨ではなくて歯。
今日、歯科に連れて行ってレントゲンを撮ってもらったら、過剰歯だと言われた。
先に生えた糸切り歯は左の糸切り歯と比べると少し小さく、後から生えてきた鬼歯のほうが大きさは左と一緒。
本当はこの鬼歯のほうが正常な糸切り歯で、先に生えたほうが過剰歯なのかもしれないとも言われた。
歯科医は、どちらかを抜いたほうが良いと言う。
月ちゃんは絶対抜かない!と泣きながら訴えるが、私もどちらかを抜いたほうが良いと思う。
先に生えたほうは少し小さいのだが、そっちを残しても差し支えはないらしい。
逆に、後から生えたほうは大きさは左と同じくらいなのだが、先に生えた歯を抜いても、そのスペースに収まる感じがしない。
先に生えた歯を抜けば下までちゃんと下りるらしいのだが、八重歯になるか、歪んでそのスペースに収まるかのどっちかのようだ。
それならば、後から生えた歯を抜いたほうが良いと思う。
私がメチャクチャな歯並びなので、独身時代は子供もそうなる可能性が高いと歯科医に言われていた。
でも、そんな心配もなく月ちゃんはキレイな歯並びになっていたのに。
余計な歯が生えるなんてことがあるんだね…と驚いていたら、今度は逆に、あと1本だけ残っている乳歯の上に永久歯がないかも・・・なんて言われた
本当ならもう生え変わっている時期なのに、まだグラグラしていないし、全く生え変わる様子がないのは永久歯がないからかも、と…
余計なところには生えて、肝心なところにはないって、そんな~~とショックを受けていたら、レントゲンを撮れば分かるというので撮ってもらった。
良かった~ 永久歯は奥にちゃんとあった
でも、あまり生え変わるのが遅いようなら、乳歯は抜いたほうが良いと言われた。
それを聞いてまた泣きべその月ちゃん。
どっちの治療も今すぐではないけど、覚悟だけはしといてもらわないと
PR

今朝、月ちゃんが起きてすぐ携帯が壊れたと騒いだ。
見ると、画面が白っぽく薄くなっていて、曇ったように見にくくなっていた。
アラームのボリュームをマックスにしていた月ちゃん。
慌てて消していたので、そのとき何か触ったんだろうと思っていたら案の定、画面の端に見慣れないマークが出ていて、取り説で調べたらプライバシーアングルが設定されていた。
私が起こさないと起きないくせに、変な時間にアラーム設定なんてするからだよ。
それもボリューム最大にしてるから、私もビックリしたって

今日はスーパーで特紹会があったので、掃除もしないで朝一で出かけた。
朝一に入らないと、あとは昼過ぎまで駐車できない状態になってしまうから。
とくに欲しい物はなかったが、2割引きになっていた月ちゃんの下着と主人のビジネスソックスが目的だった。
あと、今日のために我慢していたポイント10倍の化粧品も購入。
安くなっていた食品も購入し、帰ろうかな~と思いながらふらりと本屋に立ち寄り、また1冊本を買ってしまった。
買い物から帰っても、今日は結局掃除をせずに買った本を読んで過ごしてしまった
今、もう読む本が手元にない・・・
本、欲しいな~・・・

特に変化のない1日だった。

4時45分起床。

主人は、月曜の朝食はまともに食べないので、いつも小さいおにぎり1個かサンドイッチ1枚程度しか作らない。
先週はおにぎりだったので、今日は卵サンド。
ゆで卵は昨夜のうちに作っておいた。

5時半に主人が出勤し、それから洗濯機を回し、昨日乾かなかった洗濯物をたたんだ。
1回目の洗濯が終わり、その洗濯物を伸ばして整えながら籠に入れ、2回目の洗濯。
我が家の洗濯機は容量が小さいので1回では終わらない…
月ちゃんと2人だけの平日は1回で十分。
だけど、主人がいると・・・・・
彼は毎日パジャマを洗濯する(冬はパジャマなんて毎日洗濯しなくてもいいのにって思うんだけど…)。
朝シャンをするのでバスタオルが夜と朝で2枚必要になる。
寒がりでシャツを何枚も着込む。
だから、主人1人で2人分くらいの洗濯物が発生する。
2回目の洗濯をしている間に化粧をする。

朝食の準備をし、月ちゃんを起こして一緒に朝食をとり、彼女を学校に送り出す。

2回分の洗濯物をベランダに干し、掃除機をかける。

10時まではTVの情報番組を見たり、PCを起動してブログのコメントにレスをしたり。

その後買い物に出かける。
いつもメニューを考えずに買い物に出るので、食材選びに時間がかかってしまう。
本屋を覗いたり雑貨屋を覗いたりして、帰宅するのは12時前。

残り物で昼食を済ませ、月ちゃんの下校時間までは読書をした。

月ちゃんを学校に迎えに行き、帰宅してから洗濯物を取り込んだ。
今日は曇っていたので、まだちゃんと乾いてない洗濯j物を寝室のハンガーに吊りなおす。
たたむのは、また明日の朝だな~。

月ちゃんがお友達と遊んでいる間は、PCを再起動してリヴの世話。
24時間以上世話をしていなかったので、お漏らししてたみたい。
doodoo損しちゃったな。

生協の時間になり、近所のお宅まで取りに行く。

夕食の準備にかかるが、お米を炊いたりおかずを煮たりするのは17時以降にならないとしない。
理由は17時までが電気代の高いデイタイムだから。
17時になってから炊飯器のスイッチを入れる。

月ちゃんのお友達が帰り、彼女の残りの勉強を見てやってから、エレクトーンの練習に付き合う。
エレクトーンの練習が終わったら、英語の予習に付き合う。
(英語の予習は、単語の綴りを覚えるだけなので、たった数分で終わるけど…)
それから下ごしらえをしておいた煮物なんかを煮たり焼いたりし、19時に夕食。

食べ終わって片付けをし、お風呂にお湯をはっている間にブログを更新したりTVを見たりし、20時に入浴。

21時からはTVタイムで、23時就寝。

これが毎週月曜日の私の生活。
最近、チョコレートが無性に食べたくて仕方ない。
毎日板チョコを1枚食べている。
家になければ食べなくて済むと思い買わないようにしても、我慢できずに結局コンビニに買いに行ってしまう。
せっかく年末いー感じに体重が減っていたのに…
お正月に食べすぎて体重が増え、今現在体重の増加が止まらない状態になりつつある。
めっちゃヤバイ!!
チョコに走るきっかとなったのが、間食。
食後、1時間もするとお腹が空く。
去年の秋から年末までは間食はしなかったのに、お正月に食べ過ぎて胃が大きくなってしまったのか、すぐお腹が空くようになった。
それで、和菓子や駄菓子(それも1袋!)を食べるようになってしまったのだが、ある日実家で板チョコを貰って1枚ペロッと食べたら、なぜか満腹になって他には要らなくなった。
他の物を食べていたときは、1袋食べても物足りない感じだったのに。
で、それ以来チョコがやめられなくなったわけで…
どんなチョコでもいーわけではなく、決まった種類の板チョコ。
パキッと割って一気に1枚食べつくすとお腹がいっぱいになってホッとし、それ以上は欲しくならない。
チョコを我慢すると駄菓子に手を出してしまう…
駄菓子1袋よりはマシ?
でも、板チョコだってカロリーあるよね。
間食をしないのが1番なんだけど・・・
きっと数日我慢したら胃も小さくなってチョコも要らなくなるだろうけど・・・
その数日の我慢ができない、情けない私。
きのうSTELLAが、削除したいなぁ。
でも、STELLAはスキンケア用品も値下げしなかった?
でも、セナと買いを特設するはずだった。

*このエントリは、ブログペットの「STELLA」が書きました。

Copyright(c) 月夜に想う All Rights Reserved.
Material By La Bise -Free Templates- / ♥Alice Blue♥ / ALICEtic / Simple Life
Template by Kanae
忍者ブログ [PR]