×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
このテンプレートは、本当は先月後半に使う予定だった。
でも、バレンタインのを2つも作ってしまい、そっちを先に使ったために、使うタイミングを外してしまった
まだまだ寒いし、雪もよく降るし、折角作ったのに使わないのも…と思って、来月まではこれを使うことにした。
午前中は実家へ行き、母と買い物に行った。
お昼からは、義母を見舞いに病院へ行った。
手術には、義母が彼女の実姉妹に付き添いを頼んだので、私は最初から手術が終わってから行こうと思っていた。
オペ室に入ってから部屋に戻ってくるまで2時間ほどで、正味手術時間は1時間強くらいだったらしい。
義母は腰痛持ち。
仰向けには寝られず、いつも横を向いて寝ているらしい。
そして、長時間同じ姿勢でいることもできないらしい。
手術中はもちろん仰向けで、術後は右は向いていーけど(右下腹を手術したので)、左はダメだと言われたようで寝返りもうてず、かなり腰に負担がかかっていたようだ。
傷口の痛みより腰の痛みのほうが辛そうだった。
実母から預かったお見舞金を渡し、伯母たちに付き添いのお礼を言い、月ちゃんの習い事がある日なので1時間ほどで退散した。
帰宅途中で灯油の補充。
空の灯油缶だったけど、朝からマイカーに積んだままだったので、ちょっと怖かった
一旦帰宅してから買い物の荷物と灯油缶を下ろし、今度は銀行と郵便局へ。
主人のお遣いを済ませ、月ちゃんを迎えに行った。
19:30現在、まだここは雪は降っていない。
単身先から帰宅途中の主人からの電話で、県内の北の方は吹雪きだと聞いた。
ここも冷たい強風がふいているが、空はまだ澄んでいて半月が見えている。
明日はまた雪なのかな?
でも、バレンタインのを2つも作ってしまい、そっちを先に使ったために、使うタイミングを外してしまった
まだまだ寒いし、雪もよく降るし、折角作ったのに使わないのも…と思って、来月まではこれを使うことにした。
午前中は実家へ行き、母と買い物に行った。
お昼からは、義母を見舞いに病院へ行った。
手術には、義母が彼女の実姉妹に付き添いを頼んだので、私は最初から手術が終わってから行こうと思っていた。
オペ室に入ってから部屋に戻ってくるまで2時間ほどで、正味手術時間は1時間強くらいだったらしい。
義母は腰痛持ち。
仰向けには寝られず、いつも横を向いて寝ているらしい。
そして、長時間同じ姿勢でいることもできないらしい。
手術中はもちろん仰向けで、術後は右は向いていーけど(右下腹を手術したので)、左はダメだと言われたようで寝返りもうてず、かなり腰に負担がかかっていたようだ。
傷口の痛みより腰の痛みのほうが辛そうだった。
実母から預かったお見舞金を渡し、伯母たちに付き添いのお礼を言い、月ちゃんの習い事がある日なので1時間ほどで退散した。
帰宅途中で灯油の補充。
空の灯油缶だったけど、朝からマイカーに積んだままだったので、ちょっと怖かった
一旦帰宅してから買い物の荷物と灯油缶を下ろし、今度は銀行と郵便局へ。
主人のお遣いを済ませ、月ちゃんを迎えに行った。
19:30現在、まだここは雪は降っていない。
単身先から帰宅途中の主人からの電話で、県内の北の方は吹雪きだと聞いた。
ここも冷たい強風がふいているが、空はまだ澄んでいて半月が見えている。
明日はまた雪なのかな?
久しぶりに偏頭痛が起こった。
朝から右目の奥が少し痛い感じがしたが、我慢できないこともないの薬は飲まずにそのままでいた。
今日は同居の義母の入院日なので、義母を病院へ送った。
主治医の話を一緒に聞こうと思ったが、午前中に主治医が説明に来るわけないんだよね…
待っていてもいつ主治医が来るか分からないし、義母にも帰っていーと言われたので、しばらくして帰宅。
帰宅途中は朝からの症状と変わらなかったのに…
帰宅するともうお昼。
簡単に昨夜の残り物で昼食の準備をし、食べ始めたら気分が悪くなった。
ズキズキと頭痛が酷くなったので、昼食は少し残して鎮痛剤を服用。
しばらくTVを見ながら横になったら、なんとか頭痛は治まった。
夕方、義父がお風呂の湯のはり方が分からなかったらしく、月ちゃんがお湯をはってあげたらしい。
オール電化に変えてから、イマイチ使い方を理解していないような義父。
注意していないとちょっと心配…
朝から右目の奥が少し痛い感じがしたが、我慢できないこともないの薬は飲まずにそのままでいた。
今日は同居の義母の入院日なので、義母を病院へ送った。
主治医の話を一緒に聞こうと思ったが、午前中に主治医が説明に来るわけないんだよね…
待っていてもいつ主治医が来るか分からないし、義母にも帰っていーと言われたので、しばらくして帰宅。
帰宅途中は朝からの症状と変わらなかったのに…
帰宅するともうお昼。
簡単に昨夜の残り物で昼食の準備をし、食べ始めたら気分が悪くなった。
ズキズキと頭痛が酷くなったので、昼食は少し残して鎮痛剤を服用。
しばらくTVを見ながら横になったら、なんとか頭痛は治まった。
夕方、義父がお風呂の湯のはり方が分からなかったらしく、月ちゃんがお湯をはってあげたらしい。
オール電化に変えてから、イマイチ使い方を理解していないような義父。
注意していないとちょっと心配…
今年度最後の、月ちゃんの学校の授業参観があった。
月ちゃんのクラスは保健の授業で、男女の思春期の身体の仕組みについてだった。
3年生の3学期から月経が始まっているお友達もいるらしいが、月ちゃんはまだ。
月経が始まる前にこういう授業をしてくれることは、正直助かる。
家でも話はしているけど、一部の子だけが知っててもね・・・
この授業は今日で3回目だったらしいのだが、2回目までは授業中かなり騒がしかったらしい。
月ちゃんも、教科書にめっちゃ変な絵が描いてあるって言ってたっけ(笑)
でも、今日は授業参観だったからか、すご~く静かだった。
今日は朝から雪だった。
昨夜、寝るときにかなり吹雪いてたので覚悟はしていたが、朝は思っていたほど積もってなかった。
降ったりやんだりを繰り返しながら、お昼ごろには殆ど雪は溶けてしまった。
でも、降ると傘をさしてても意味がないほど吹雪くので、学校まで歩いていく予定だったのに車で行ってしまった。
授業参観の前に6年生の保護者への中学入学説明会があったので、授業参観の前に行っても駐車場は満車なはず。
説明会の30分前に学校へ行き、車の中で読書をして1時間半を過ごした私。
参観が終わって間もなく児童も下校時間だったので、ほとんどの子は親と一緒に下校していた。
私も月ちゃんが出てくるまで待って、一緒に帰宅した。
帰宅してから、月曜日に作りきれなかったチョコの続きを始めた月ちゃん。
今日は私も手伝った。
手伝わないと、夕食の準備までにキッチンをあけわたしてもらえそうになかったから
月ちゃんのクラスは保健の授業で、男女の思春期の身体の仕組みについてだった。
3年生の3学期から月経が始まっているお友達もいるらしいが、月ちゃんはまだ。
月経が始まる前にこういう授業をしてくれることは、正直助かる。
家でも話はしているけど、一部の子だけが知っててもね・・・
この授業は今日で3回目だったらしいのだが、2回目までは授業中かなり騒がしかったらしい。
月ちゃんも、教科書にめっちゃ変な絵が描いてあるって言ってたっけ(笑)
でも、今日は授業参観だったからか、すご~く静かだった。
今日は朝から雪だった。
昨夜、寝るときにかなり吹雪いてたので覚悟はしていたが、朝は思っていたほど積もってなかった。
降ったりやんだりを繰り返しながら、お昼ごろには殆ど雪は溶けてしまった。
でも、降ると傘をさしてても意味がないほど吹雪くので、学校まで歩いていく予定だったのに車で行ってしまった。
授業参観の前に6年生の保護者への中学入学説明会があったので、授業参観の前に行っても駐車場は満車なはず。
説明会の30分前に学校へ行き、車の中で読書をして1時間半を過ごした私。
参観が終わって間もなく児童も下校時間だったので、ほとんどの子は親と一緒に下校していた。
私も月ちゃんが出てくるまで待って、一緒に帰宅した。
帰宅してから、月曜日に作りきれなかったチョコの続きを始めた月ちゃん。
今日は私も手伝った。
手伝わないと、夕食の準備までにキッチンをあけわたしてもらえそうになかったから
2週間ほど見てなかった子安さん出演のアニメを、動画サイトでまとめて見た。
(途中で眠くなっちゃう作品もあったけど…)
子安さんは、週に5本ものアニメに出演されている。
それ以外のお仕事もされているようなので、超多忙!
ファンとしては嬉しいけどね
一気に見たからかなり疲れた…
(途中で眠くなっちゃう作品もあったけど…)
子安さんは、週に5本ものアニメに出演されている。
それ以外のお仕事もされているようなので、超多忙!
ファンとしては嬉しいけどね
一気に見たからかなり疲れた…