×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は義父の誕生日だった。
2月29日が誕生日だなんて・・・
3月1日とかにずらせなかったのかな?って思うんだけど。
4年に1度しか誕生日が来ないなんて、子供の頃にはきっと悲しかっただろうな。
エレクトーンを毎日15分弾くようにしているが、指の動きがなかなか戻らない。
頭では弾いてるつもりなのに指が追いつかなくてもどかしい…
半年前はちゃんと弾けてたのにな~。
2月29日が誕生日だなんて・・・
3月1日とかにずらせなかったのかな?って思うんだけど。
4年に1度しか誕生日が来ないなんて、子供の頃にはきっと悲しかっただろうな。
エレクトーンを毎日15分弾くようにしているが、指の動きがなかなか戻らない。
頭では弾いてるつもりなのに指が追いつかなくてもどかしい…
半年前はちゃんと弾けてたのにな~。
PR
朝、家の前の路面は凍ってなかった。
ネットで道路情報を見たら、規制も渋滞も出ていなかった。
ホッとして、いつもの時間に家を出、高速を利用して病院まで行った。
毎回、先生が診察室に入るのは9時を過ぎてから。
でも、今日は9時前に入られたみたいで、受付を済ませてすぐ呼ばれた。
こんなに早く呼ばれるなんて、悪い結果だったんじゃ…と、恐る恐る診察室に入った。
結果、腫瘍の大きさは変わっていなかった。
が、腫瘍の横に長さ8mmほどの三日月形をした血流が見られた。
血流が出来ると腫瘍に養分が送られて大きくなってしまうので、血流は潰してしまわなければならないが、まだ細く小さいのでしっかり薬が送れない可能性が高い。
ということで、もう3ヶ月経過観察することになった。
今日は肝臓のエコーを撮られた。
TVで胎児のエコーを見たとき、私の妊婦時代より画像が鮮明になって分かりやすくなったな~なんて思ってたけど、肝臓の画像は何がなんだか全然分からなかった。
採血の結果は、血糖が高いと言われた。
血糖値が高いと言われたのは初めてかも。
運動もしてないのに、毎日板チョコ1枚食べてたせいかな?
今日から自粛だ(笑)
病院の帰りにまた実家へ寄って、母と買い物へ行った。
今日はお米を貰ってきた。
来月からまた食品が値上がりする…
そして、4月にもまた違う物が値上がりするらしい。
焼酎、ビール、牛乳、コーヒー、パスタ、チョコレート、醤油、etc.
お酒類は滅多に買わないので我が家には関係ないが、調味料とか小麦粉製品の値上げは痛い!
こう何でもかんでも値上がりしてはたまんない!
その分お給料もあげてよ~!!
ネットで道路情報を見たら、規制も渋滞も出ていなかった。
ホッとして、いつもの時間に家を出、高速を利用して病院まで行った。
毎回、先生が診察室に入るのは9時を過ぎてから。
でも、今日は9時前に入られたみたいで、受付を済ませてすぐ呼ばれた。
こんなに早く呼ばれるなんて、悪い結果だったんじゃ…と、恐る恐る診察室に入った。
結果、腫瘍の大きさは変わっていなかった。
が、腫瘍の横に長さ8mmほどの三日月形をした血流が見られた。
血流が出来ると腫瘍に養分が送られて大きくなってしまうので、血流は潰してしまわなければならないが、まだ細く小さいのでしっかり薬が送れない可能性が高い。
ということで、もう3ヶ月経過観察することになった。
今日は肝臓のエコーを撮られた。
TVで胎児のエコーを見たとき、私の妊婦時代より画像が鮮明になって分かりやすくなったな~なんて思ってたけど、肝臓の画像は何がなんだか全然分からなかった。
採血の結果は、血糖が高いと言われた。
血糖値が高いと言われたのは初めてかも。
運動もしてないのに、毎日板チョコ1枚食べてたせいかな?
今日から自粛だ(笑)
病院の帰りにまた実家へ寄って、母と買い物へ行った。
今日はお米を貰ってきた。
来月からまた食品が値上がりする…
そして、4月にもまた違う物が値上がりするらしい。
焼酎、ビール、牛乳、コーヒー、パスタ、チョコレート、醤油、etc.
お酒類は滅多に買わないので我が家には関係ないが、調味料とか小麦粉製品の値上げは痛い!
こう何でもかんでも値上がりしてはたまんない!
その分お給料もあげてよ~!!
去年話題になった塩味系お菓子。
コンビニなどで売っていると聞いていたが、近所のコンビニでは発見できなかった。
かといって、デパ地下まで出かけてお高いお菓子を買おうとも思わなかった。
最近ようやく近所のスーパーでその塩味系のお菓子が売られ始めた。
見つけたのは塩キャラメルのみだが…
食べてみたけど…あまり普通のキャラメルと変わらないよね?
少しだけ塩っぽい感じもしたけど。
まあ、キャラメルは好きなので悪くは無い。
灯油缶を2つ給油して2階まで運んだせいか、また肩こりになった。
今度はきっと筋肉痛よね。
筋肉痛なら温めないほうがいーだろうけど、冷湿布をするのも寒いのでイヤだ。
肩こりは辛いけど、今回はこのまま自然に治るまで放置しよう。
今日も大粒の雪が降ったりやんだり。
昼間は激しく降っても積もる様子はなかったのに、夕方降り始めた雪はあっという間に積もった。
21時半過ぎ現在、まだ降っている。
路面は積もってはいないが、明朝はまた凍結?
明日は医大病院へ先週の検査結果を聞きに行く日。
また例によって高速を使って行こうと思っていたのに、凍結していては高速は走れない。
月ちゃんの登校と同じ時間に私も家を出て、普通の道を走っていくしか仕方ないかな?
通勤時間帯は渋滞で余計に時間がかかるからイヤなんだけど…
予約時間までに行けるだろうか心配…
コンビニなどで売っていると聞いていたが、近所のコンビニでは発見できなかった。
かといって、デパ地下まで出かけてお高いお菓子を買おうとも思わなかった。
最近ようやく近所のスーパーでその塩味系のお菓子が売られ始めた。
見つけたのは塩キャラメルのみだが…
食べてみたけど…あまり普通のキャラメルと変わらないよね?
少しだけ塩っぽい感じもしたけど。
まあ、キャラメルは好きなので悪くは無い。
灯油缶を2つ給油して2階まで運んだせいか、また肩こりになった。
今度はきっと筋肉痛よね。
筋肉痛なら温めないほうがいーだろうけど、冷湿布をするのも寒いのでイヤだ。
肩こりは辛いけど、今回はこのまま自然に治るまで放置しよう。
今日も大粒の雪が降ったりやんだり。
昼間は激しく降っても積もる様子はなかったのに、夕方降り始めた雪はあっという間に積もった。
21時半過ぎ現在、まだ降っている。
路面は積もってはいないが、明朝はまた凍結?
明日は医大病院へ先週の検査結果を聞きに行く日。
また例によって高速を使って行こうと思っていたのに、凍結していては高速は走れない。
月ちゃんの登校と同じ時間に私も家を出て、普通の道を走っていくしか仕方ないかな?
通勤時間帯は渋滞で余計に時間がかかるからイヤなんだけど…
予約時間までに行けるだろうか心配…
朝方、また雪が降った。
結構降ったので、屋根の上はすぐに白くなったが、お昼間にはやんでしまい、午後からは天気予報通り雨になった。
ファンデーションが無くなりそうなので買おうと思ったら、店頭には、もう春夏物しか置いてなかった。
カウンターには多分秋冬物も置いてあるだろうが。
春夏物…まだ少し早いような…
でも、今、秋冬物を買うと、春夏を持ち越すことになってしまう。
実は、今使っている物が去年の春夏を持ち越したジェルタイプの物で、買ったときより微妙にかたくなり、塗りにくくなっているように思う。
今日は購入しなかったけど、週末にはもう3月だし、春夏物に変えてもいいかな?
昼食後すぐ、腹痛になった。
下痢…
へんな物を食べた覚えは無い。
身体が冷えたせいだろうか?
月ちゃんが登校してから暖房しないで部屋にいたし、買い物に行くときもコートを持たずに出たから。
いつ以来ぶりかの苦しい腹痛だった。
そういえば肩こりは治っていた
やはり血行不良で、昨日温めたのが良かったのかな?
結構降ったので、屋根の上はすぐに白くなったが、お昼間にはやんでしまい、午後からは天気予報通り雨になった。
ファンデーションが無くなりそうなので買おうと思ったら、店頭には、もう春夏物しか置いてなかった。
カウンターには多分秋冬物も置いてあるだろうが。
春夏物…まだ少し早いような…
でも、今、秋冬物を買うと、春夏を持ち越すことになってしまう。
実は、今使っている物が去年の春夏を持ち越したジェルタイプの物で、買ったときより微妙にかたくなり、塗りにくくなっているように思う。
今日は購入しなかったけど、週末にはもう3月だし、春夏物に変えてもいいかな?
昼食後すぐ、腹痛になった。
下痢…
へんな物を食べた覚えは無い。
身体が冷えたせいだろうか?
月ちゃんが登校してから暖房しないで部屋にいたし、買い物に行くときもコートを持たずに出たから。
いつ以来ぶりかの苦しい腹痛だった。
そういえば肩こりは治っていた
やはり血行不良で、昨日温めたのが良かったのかな?
今朝、月ちゃんが登校する時間、路面凍結して所々スケートリンクのようにツルツルだった。
商用車はチェーンを巻いて走っていた。
市内でチェーンを巻いて走ってる車を見たのは初めて。
普通車はスタットレスだけで走ってたけど、ブレーキはちゃんと効いてたのかな?
月ちゃんは案の定、わざと滑りながら登校していた
私も小学生の頃は同じことをしたので、その気持ちは分かるけど
心配だったけど、転ばず無事に学校に着いたようで安心。
休日の寒さで肩こりがひどくなった。
血行不良かと思って、昼間、温熱シートを貼って過ごした。
ちょっとマシになったような、変わらないような…?
商用車はチェーンを巻いて走っていた。
市内でチェーンを巻いて走ってる車を見たのは初めて。
普通車はスタットレスだけで走ってたけど、ブレーキはちゃんと効いてたのかな?
月ちゃんは案の定、わざと滑りながら登校していた
私も小学生の頃は同じことをしたので、その気持ちは分かるけど
心配だったけど、転ばず無事に学校に着いたようで安心。
休日の寒さで肩こりがひどくなった。
血行不良かと思って、昼間、温熱シートを貼って過ごした。
ちょっとマシになったような、変わらないような…?