忍者ブログ
 ♥ Admin ♥ Write ♥ Comment ♥ 
Calendar
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
Profile
HN: かなえ
性別: 女性
誕生日:7月21日
職業: パート職員
趣味:  読書・旅行など
好き()&嫌い():
  黄色・水色
    月・動物
    オルゴール
    WEAVER
    子安武人さんの声
    向井理くん
    小栗旬くん
    佐藤隆太くん
    福士蒼汰くん
  爬虫類・両生類
    昆虫
    煙草の煙
Recent Entries
(04/09)
(12/09)
(12/04)
(11/22)
(11/21)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

市内のスーパーの特招会に行きました。
今朝は寝坊して洗濯するのが遅くなり、まだ途中だった洗濯物をほっぽって行きました
だって、開店前に入るか、お昼から行くかのどっちかでないと、駐車場がいっぱいになって停められなくなるんだもん。
まず食料品を調達し、それから文具売り場に行き、最後に旅行センターへ。
昨日手配した旅行を1日ずらして変更してもらってきました。
昨夜悩んでいたフェリーのランクはそのままにしてきましたが、まだ悩んでいます。
もう残席も少ないようなので、あまり悩んでいる時間はありません。
明日また変更することになるかもしれません

ビーズがちょっと足りなくなったので買いに行きました。
家にある余りもので作ることが目的だったのに…

PR
STELLAはたちがほしいな。
たちってどこにあるかな

*このエントリは、ブログペットの「STELLA」が書きました。
夏休みの旅行の予約をしてきました。
が・・・・・
明日、いきなり変更に行くことになりました。
夫に言われたとおりの日程でスケジュールを組みましたが、1日ずらせばトータル1万円弱安くなるんです。
フェリーの等級も1つ下げればもう少し安くなるのですが、う~ん、これは私がちょっとしたくないかも。
一人旅の人ってたいていバイク旅行の男性で、寝るまで他の場所で過ごしてくれるから気にならないのですが、複数人だと寝台で過ごすかもしれなくて落ち着かない。
でも、北海道行きと違って寝るだけだから、8人部屋でも12人、16人部屋でも我慢しようと思えばできるようなできないような…
とにかく明日はまた旅行会社に行かなくちゃ。

昨日まではおり紙で遊んでいましたが、今日はビーズを。
シードビーズを使って小さなマスコットを作りました。
今までスワロを使ったモチーフしか作ってきませんでしたが、シードビーズのモチーフもかわいいですね。
シードビーズはたくさん余っているので、いっぱい作って月ちゃんのお友達にでもあげようかな。

夜、突然マウスが機能しなくなりました。
すぐに電池かな?とは思ったのですが、メッセージが表示されなかったので、電池を交換せずにアレコレ悩み…
結局、電池を交換して復活しました。
電池残量10%でメッセージを流すように設定してあるのに、どうしてメッセージが出なかったのかな?

夏休みの旅行の計画を立てました。
夏休みと言っても、お盆休みは料金が高く混むので、夫の1回目の夏休みに合わせて7月末に行く計画をしています。
明日、早速予約に行ってこようと思います。

土曜日は洗濯物が多いので、雨だと本当に困るのですが…
月ちゃんの部屋と寝室の窓際には、洗濯物がいっぱいぶら下がっています~

義弟夫婦は木曜日からTDRに行っています。
彼らは毎年必ず1回以上行きます。
義妹がディズニー好きなんですよね。
我が家は私もそんなに行きたいとは言わないし、月ちゃんもどっちかと言うとプール付き温泉や水族館を希望するし、何より夫がTDRが好きではないので、本当に久しく行ってません。
いーなーと言いつつも、実はそんなにいーなーとも思っていなかったりして…
本物の動物と触れ合っているほうがいーので、水族館や動物園に行きたいと思う気持ちのほうが強いです。
そうそう、義弟は逆に動物は好きではないようで、去年の夏に一緒に旅行したときに、義妹が水族館は初めてだと言ってました。
夫と義弟は食べ物や趣味の好みがちょっと違うようです。
似ているのは、どちらも電車好きってことくらいかな?

Copyright(c) 月夜に想う All Rights Reserved.
Material By La Bise -Free Templates- / ♥Alice Blue♥ / ALICEtic / Simple Life
Template by Kanae
忍者ブログ [PR]