忍者ブログ
 ♥ Admin ♥ Write ♥ Comment ♥ 
Calendar
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
Profile
HN: かなえ
性別: 女性
誕生日:7月21日
職業: パート職員
趣味:  読書・旅行など
好き()&嫌い():
  黄色・水色
    月・動物
    オルゴール
    WEAVER
    子安武人さんの声
    向井理くん
    小栗旬くん
    佐藤隆太くん
    福士蒼汰くん
  爬虫類・両生類
    昆虫
    煙草の煙
Recent Entries
(04/09)
(12/09)
(12/04)
(11/22)
(11/21)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今朝、LUNAがご飯を食べませんでした。
昨夜から少しおとなしくて元気がないな~と思っていたのですが。
ご飯は食べませんでしたが、グッタリというほどでもなかったので様子を見ることにしました。
そして、月ちゃんが登校した後に下痢をしました。
先代LUNAが下痢から始まりあっという間に死んでしまったので、下痢を見たときはあの時の不安がよみがえったのですが、一応おトイレまでは行けたようですし、下痢のあとは元気になったので、お昼までもう少し様子を見ることにしました。
お昼はしっかり食べ、その後のウンチも正常なウンチに戻っていたので安心しました。
慣れない環境の中ではしゃぎすぎて疲れたのかもしれません。
今は一人でオモチャを振り回して元気に遊んでいます。
そんなにはしゃいだら、また疲れて体調を壊すよ・・・

今まで一度もTV電話をかけてきたことがない夫が、昨日からTV電話でかけてくるようになりました。
どうやらLUNAを見たかったようです。
夫はまだ実物を見たことがないので…
家族間通話は無料ですが、TV電話は割引されるけど料金がかかるんですよね。
勿体無いから普通にかけてきて欲しいのですが
PR
先代LUNAと違って、2代目LUNAはなかなか大変です。
ちゃんとおトイレでするときもあるのですが、半分以上は違う場所でしてしまうので、ゲージの中のレイアウトを変更しました。
よく粗相をしてしまう場所におトイレを置くと、ちゃんとおトイレでするようになりました。
でも、これって単に場所だけの問題で、おトイレで用をするっていう意味は理解していないんだと思うんです。
奥に置いていたおトイレを手前に持ってきているので、本当はレイアウト的にはイヤなんですが…
そして、彼女にはお転婆というより凶暴という言葉がピッタリで…
ゲージの中ではオモチャを加えて振り回していますし、粗相の後始末でゲージの中に手を突っ込もうものなら飛びついて噛んできます。
叱ると逆切れ?して唸ります。
月ちゃんはちょっとビビッちゃってます
躾けるのに本当に苦労しそうです・・・・・
先代LUNAがおとなしくてお利口だったので、どうしても比べてしまうというか、2代目LUNAの悪さばかりが目に付きます。

名前について、夫は先代LUNAが可哀想だから違う名前にしたほうがいーと言うのですが、月ちゃんは絶対LUNAにすると言って譲りません。
私も違う名前がいーと思うのですが、月ちゃんいわく、先代LUNAの生まれ変わりなんだそうです。
同じ名前なので、書くときも言うときもややこしいです
単なる台風の影響の雨だと思っていたのですが、昨日梅雨入りしたんですね。
昨日の夕方は蒸し暑かったのですが、夜は少し寒く、今朝も少し寒かったです。
暑い日との気温差が激しいので、月ちゃんが風邪をひかないか心配です。
今週末は小学校でプール開きがあるのですが、雨または低気温で中止になる日が今年は多いのではないでしょか。
プールの授業は好きですが、泳ぎは得意ではない月ちゃん。
今年は25m泳げるようになるでしょうか?

プラグインにLUNAの動画ダイアリーを設置しました。
2回目のワクチンがまだなので、まだサークルからあまり出せなくて、さらに携帯で撮っているので画像も良くありませんが、LUNAの足跡をたくさん残していきたいな~と思います。
LUNAはとにかくお転婆姫で、じっとしていてくれないので写真が撮れません。
我が家に来たのが先代LUNAと同じくらいの日齢なのですが、先代LUNAはとにかく小さくてお行儀も良くてお利口で、甘噛みされてもかわいーくらいの嚙み方だったのに比べると、2代目LUNAは体格が良く元気でお転婆で、お行儀が悪くておトイレでちゃんと用をしてくれないし、飼い主にも『いた~!』と叫びそうなくらいの力で噛み付いてくるのです。
躾がとても大変そうな子です
そんな状態でも、月ちゃんは『かわい~』の連発なので、彼女が甘やかしてしまわないよう注意しなくちゃ。
KANAEの「ぐうたら主婦」のまねしてかいてみるね

ファンヒーターだけは久しぶりです!!
今日ようやく片付けましたので、雑巾で吸い、それ以来です夕方、まだ数日はいけないお友達がいっぱいいなかった。
寝室の片付けていて片付けましたの品物を移し、片付ける場所がいっぱいいて1年中置きっぱなしです

*このエントリは、ブログペットの「STELLA」が書きました。
ファンヒーターを片付けました。
専業主婦なんだからいくらでも時間はあるし、もっと早くに片付けられただろうと言われそうですが、今日ようやく片付けました。
今日は必要に迫られて片付けたのですが、その必要がなければ、まだ数日は片付けていなかったと思います。
私は、とにかく面倒くさがりなぐうたら主婦です。
3つのヒーターは、どれもまだ灯油が残っていたので、タンクからポリ容器に灯油を移し、本体の底に残っていた灯油も吸い出し、中の埃も掃除機で吸い、雑巾で拭いて…と、ヒーターの片付けは手間がかかりますね。
寝室のヒーターだけは、片付ける場所がなくて1年中置きっぱなしです

夕方、生協の品物を取りに行って帰宅すると、家の前に子供がいっぱいいました。
月ちゃんのクラスのお友達が遊びに来ていたのです。
男の子が家に遊びにくるのは久しぶりです。
2年生くらいまでは男の子とも一緒に遊ぶことがありましたが、それ以来です。
月ちゃんを含め10人も子供が入ると、我が家のリビングはとても狭くなります。
今日は6時間授業だったので、遊びに来てもすぐに帰らなくてはいけないお友達もいて残念でしたが、賑やかで楽しかったです

Copyright(c) 月夜に想う All Rights Reserved.
Material By La Bise -Free Templates- / ♥Alice Blue♥ / ALICEtic / Simple Life
Template by Kanae
忍者ブログ [PR]