×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今、我が家にはメロンが5つあります。
月曜日にお中元で貰った実家市産メロンが3つ。
同じ日に生協で注文していた安物メロンが1つ。
昨日届いた夫がネット予約していた夕張メロンが1つ。
多分どれも同じ頃に食べ頃になります。
5つも一気にどうするんだ?
「下のおばあちゃんにあげようか?」と月ちゃんに提案すると、
『全部私が食べるからダメ!!』と欲張りというかケチんぼというか、そんな答えが返ってきました。
この時季、いつも重なってしまうんですよね、メロン。
でも、お中元は来るかどうか分かりませんし、夫が注文した夕張メロンも、本当は先月届く予定でしたので、つい生協でも購入してしまったのです。
今週末、食べごろになったメロンを一気に消費しないといけなくなりそうな・・・
月曜日にお中元で貰った実家市産メロンが3つ。
同じ日に生協で注文していた安物メロンが1つ。
昨日届いた夫がネット予約していた夕張メロンが1つ。
多分どれも同じ頃に食べ頃になります。
5つも一気にどうするんだ?
「下のおばあちゃんにあげようか?」と月ちゃんに提案すると、
『全部私が食べるからダメ!!』と欲張りというかケチんぼというか、そんな答えが返ってきました。
この時季、いつも重なってしまうんですよね、メロン。
でも、お中元は来るかどうか分かりませんし、夫が注文した夕張メロンも、本当は先月届く予定でしたので、つい生協でも購入してしまったのです。
今週末、食べごろになったメロンを一気に消費しないといけなくなりそうな・・・
PR
とうとう7月になってしまいました。
1年で1番嫌いな月です。
その第一の理由は、自分の誕生月だから・・・
また一つ歳をとってしまいます・・・悲しい
そして、梅雨が終わって本格的に暑い苦手な夏がやってくる月でもあります。
そしてそして、私ののほほんとした時間が減る夏休みが始まる月でもあります。
考えると憂鬱なことばかり…
子供のころは、逆に1番好きな月だったりしました。
誕生日がきてプレゼントが貰える
自分の誕生日から夏休みが始まる
子供時分は暑くてもへっちゃらでしたし。
大人になってから、自分が生まれた月に嫌なことばかり重なって、本当に1番嫌いな月になってしまいました。
花男コミック37巻を買いました。
コミック最終回からの続編?と、そのまた続編っぽい類主役の番外編が描かれていました。
相変わらずの司のバカっぷりに大笑いし、類の想いに切なさを感じ…
私は司派ですが、実は最初は類派でした。
最初の頃の司ってあまりにもムカツク奴だったので
きっと最初から司派だった人なんていないだろうと思います
この番外編、類のちょっぴり切ないお話でしたが、類らしくて嬉しいストーリーでした。
最終回から1年後、2年後と続き、つかつくが婚約するところまで描かれましたが、もうこれで本当に終わりなのでしょうか?
また描いてほしいな~と思っているファンは私だけではないと思うのですが…
1年で1番嫌いな月です。
その第一の理由は、自分の誕生月だから・・・
また一つ歳をとってしまいます・・・悲しい
そして、梅雨が終わって本格的に暑い苦手な夏がやってくる月でもあります。
そしてそして、私ののほほんとした時間が減る夏休みが始まる月でもあります。
考えると憂鬱なことばかり…
子供のころは、逆に1番好きな月だったりしました。
誕生日がきてプレゼントが貰える
自分の誕生日から夏休みが始まる
子供時分は暑くてもへっちゃらでしたし。
大人になってから、自分が生まれた月に嫌なことばかり重なって、本当に1番嫌いな月になってしまいました。
花男コミック37巻を買いました。
コミック最終回からの続編?と、そのまた続編っぽい類主役の番外編が描かれていました。
相変わらずの司のバカっぷりに大笑いし、類の想いに切なさを感じ…
私は司派ですが、実は最初は類派でした。
最初の頃の司ってあまりにもムカツク奴だったので
きっと最初から司派だった人なんていないだろうと思います
この番外編、類のちょっぴり切ないお話でしたが、類らしくて嬉しいストーリーでした。
最終回から1年後、2年後と続き、つかつくが婚約するところまで描かれましたが、もうこれで本当に終わりなのでしょうか?
また描いてほしいな~と思っているファンは私だけではないと思うのですが…
明日からまたガソリン値上げなんですよね?・・・・・
月末の給油は必須というか、恒例になりつつありますね。
最近は金額を決めて給油するので満タンにはしてなかったのですが、今日は満タンに給油してきました。
どこまで上がるんでしょうね・・・・・
物価が上がる分お給料も通勤費も上げてくよ~って叫びたい気分です。
近所のお宅でも先週ミニチュアダックスを飼い始められたのですが、昨日死んでしまったようです
ペットショップで買われた犬で、先天性の病気だったそうです。
本当に欲しかった子が店側の手違い?で他の人に売られてしまい、欲しかった子より少し小さいけど…と値引きしてもらって買ったそうですが、あのとき待てば良かったと後悔されていました。
購入後1週間以内だったので他の犬を…と言われているそうですが、同じ店の犬はちょっと…と思案されているご主人さま。
家に来て3日目に様態が変わり・・・と話を聞くと、骨格が細かったこと、賢いんだけど少し弱々しくて頼りない感じだったこと、起きた症状が下痢におう吐に痙攣など、先代LUNAと似たような状況でした。
(先代LUNAも私が貰う前はペットショップにいました。)
『子供たちより私のほうがショックで~。』と言われるご主人さま。
分かります
先代LUNAのときは、月ちゃんよりも私が大泣きでいつまでも引きずってましたから。
返金してもらえないなら他の子を貰うしかないと思うのですが、どうされるのでしょうね?
LUNAを動物病院へ連れていきました。
咳は少し頻度が少なくなったので、今日はもうお薬は出されないだろうと思っていたのに、診察台で興奮して咳が…
今日も注射をうたれて薬が処方されました。
先日、お尻を床につけたまま少し移動する姿を見かけたので、そのことを相談すると、排便が近くてお尻がムズムズするのか、肛門腺液がお尻について痒いのかも、と言われました。
肛門腺はシャンプーのときに絞るものと思っていた私。
ケンネルコフが治るまでシャンプーは禁止だと言われたので、LUNAは我が家に来てからは、まだ1度もシャンプーをしていませんし、肛門腺も絞っていません。
獣医師に絞ってもらったら、茶色の液体が出てきました。
LUNAは水っぽい肛門腺液で、問題はないそうです。
硬いものだと、絞っても出にくく炎症しやすいそうです。
あまり頻繁に絞っても、逆に溜まりやすくなるそう良くないそうです。
今日は、注射代に薬代にこの処置料が加わり・・・毎週毎週の出費が痛いです
相変わらず診察台の上で落ち着きがなく暴れるLUNA。
獣医師もきっと呆れたんでしょうね。
LUNAにではなく、飼い主である私に。
病院が主催している躾教室の紹介をされてしまいました。
一応私も頑張って躾けてるつもりなのですが…
6回コースで18,000円って高くないですか?
これならTVチャンピオンの森田氏のマニュアルのほうが安いよ~と思ってみたり。
とりあえず、見学は自由らしいので、来週見学に行ってみようとは思っていますが。
先週末あたりから、LUNAの抜け毛が始まりました。
今日は診察台の上に毛がいっぱい落ちていてビックリ
先週の診察時には、何も診察台に落ちていなかったのに。
抱き上げると服にもいっぱい着くようになり、部屋もモップをかけるとLUNAの毛がいっぱい。
大人になるときに抜け変わるそうですが、まだそんな時期でもないので、一時的なものだろうと獣医師には言われましたが…
今日は先週までの獣医師とは違うドクターでした。
LUNAを見て『ロングコートですか?』と訊かれました。
子供だからまだ毛は短いけど、どうみてもスムースには見えんだろうと心の中で突っ込んだ私。
大丈夫かな?この獣医師・・・・・
掃除機をかけると埃と一緒に毛も舞い上がりそうなので、最近はモップがけが主になりました。
カーペット敷きの部屋やラグの上だけは掃除機をかけますが、あとは全部モップで掃除をし、集めたゴミを最後に掃除機で吸うようにしています。
LUNAのサークルを置いている月ちゃんの部屋だけは、日に何度もモップがけ。
今、お試しでもう1本モップをレンタルしているのですが、月ちゃんの部屋用にこの2本目のモップは必需品かも、と思い始めています。
本日のLUNAの記録 体重:1.24kg 体温:38.5度
インターフェロン皮下注射
シロップ内服
肛門腺液の絞り出し
咳は少し頻度が少なくなったので、今日はもうお薬は出されないだろうと思っていたのに、診察台で興奮して咳が…
今日も注射をうたれて薬が処方されました。
先日、お尻を床につけたまま少し移動する姿を見かけたので、そのことを相談すると、排便が近くてお尻がムズムズするのか、肛門腺液がお尻について痒いのかも、と言われました。
肛門腺はシャンプーのときに絞るものと思っていた私。
ケンネルコフが治るまでシャンプーは禁止だと言われたので、LUNAは我が家に来てからは、まだ1度もシャンプーをしていませんし、肛門腺も絞っていません。
獣医師に絞ってもらったら、茶色の液体が出てきました。
LUNAは水っぽい肛門腺液で、問題はないそうです。
硬いものだと、絞っても出にくく炎症しやすいそうです。
あまり頻繁に絞っても、逆に溜まりやすくなるそう良くないそうです。
今日は、注射代に薬代にこの処置料が加わり・・・毎週毎週の出費が痛いです
相変わらず診察台の上で落ち着きがなく暴れるLUNA。
獣医師もきっと呆れたんでしょうね。
LUNAにではなく、飼い主である私に。
病院が主催している躾教室の紹介をされてしまいました。
一応私も頑張って躾けてるつもりなのですが…
6回コースで18,000円って高くないですか?
これならTVチャンピオンの森田氏のマニュアルのほうが安いよ~と思ってみたり。
とりあえず、見学は自由らしいので、来週見学に行ってみようとは思っていますが。
先週末あたりから、LUNAの抜け毛が始まりました。
今日は診察台の上に毛がいっぱい落ちていてビックリ
先週の診察時には、何も診察台に落ちていなかったのに。
抱き上げると服にもいっぱい着くようになり、部屋もモップをかけるとLUNAの毛がいっぱい。
大人になるときに抜け変わるそうですが、まだそんな時期でもないので、一時的なものだろうと獣医師には言われましたが…
今日は先週までの獣医師とは違うドクターでした。
LUNAを見て『ロングコートですか?』と訊かれました。
子供だからまだ毛は短いけど、どうみてもスムースには見えんだろうと心の中で突っ込んだ私。
大丈夫かな?この獣医師・・・・・
掃除機をかけると埃と一緒に毛も舞い上がりそうなので、最近はモップがけが主になりました。
カーペット敷きの部屋やラグの上だけは掃除機をかけますが、あとは全部モップで掃除をし、集めたゴミを最後に掃除機で吸うようにしています。
LUNAのサークルを置いている月ちゃんの部屋だけは、日に何度もモップがけ。
今、お試しでもう1本モップをレンタルしているのですが、月ちゃんの部屋用にこの2本目のモップは必需品かも、と思い始めています。
本日のLUNAの記録 体重:1.24kg 体温:38.5度
インターフェロン皮下注射
シロップ内服
肛門腺液の絞り出し