[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
月ちゃんの部屋の大きな窓には、窓ガラスの下に結露除去のテープを貼り、ツリーのイルミネーションを飾り、年中飾りっぱなしの星のイルミネーションの電源を入れました。
表通りに面した月ちゃんの部屋の窓は、大きくて飾り甲斐があるので、いつも子供部屋らしくかわいく飾っています。
リビングの出窓と寝室の出窓には、小さなファイバーツリーを飾りました。
ベランダの側壁に飾る、ソリに乗ったサンタとベルとトナカイのイルミネーションも出しましたが、こちらはまだ飾っていません。
明日、天気が良ければ設置しようと思っています。
あとは、150cm丈のファイバーツリーを出すだけ。
1番背の高いこのファイバーツリーはダイニングに置く予定なのですが、今年はLUNAが・・・
彼女にはオモチャになってしまわないか心配です。
彼女の口の届くところに物を置いておくと、なんでもかじられてしまうのです。
かじるようなら、今年はこのツリーは飾ることを断念するかもしれません。
正直言うと、大きすぎて邪魔で掃除もしにくいので、私は置きたくないんですよね
小さいツリーが飾ってあるのだから、それで良いのではないかと思っているのですが、月ちゃんと夫が飾りたがって仕方がないのです。
そして、夕食時にそのご飯をレンジでチンしようとして・・・・・
???どこに片付けたのかしら?状態に・・・
ダイニングテーブルにもレンジの中にもシンクの上にも冷蔵庫の中にも見つからず、昨夜は結局見つけることができませんでした。
今朝、食洗機の中の食器を片づけているときに、食器棚の中に昨日の残り物のご飯を発見!
私はラップをしたお茶碗を、なんと食器棚に片付けてしまっていたのです。
自分で呆れてしまいました。
食器棚に片付けたことさえ覚えていなかったなんて・・・アホです・・・
今年はまだヒーターを出していなかったのですが、あまりにも寒いのでとうとう出しました。
我が家のエアコンは10年以上使っていて古いせいか、暖房がイマイチ暖かくありません。
石油ファンヒーターは窓に露が着くのでイヤなのですが、ヒーターのほうが暖かいんですよね。
LUNAの毛を吸って焦げるかもしれないので、ヒーターは出さずにおこうかと思っていましたが、LUNAのサークルを置いてある月ちゃんの部屋のエアコンがとくに効きが悪いので、仕方なくヒーターを出しました。
LUNAが火傷をしないように注意しなくては・・・
インフルエンザの予防接種をしました。
予防しても移ることはありますし、新型ウイルスには対応していないので効き目はありません。
でも、しないよりマシかと・・・
今年はトリインフルエンザからくる新型ウイルスが恐れられていますね。
我が家の場合、たいていいつも月ちゃんが持ち運んでくるので、彼女には手洗いとうがいを徹底してもらわないと。
100種の島を販売してくれたのはいーのですが、冬バージョンと称して今までに販売された島に雪を積もらせただけの島。
朝顔やひまわりなど夏の花に雪が積もっていても変なだけ。
どれもこれも雪が積もっているだけでつまらない島。
これなら、雪なしの元の島で再販してくれたほうがよっぽど嬉しかったのに、と思います。
それに、島よりアイテムを販売してほしかったです。
今回も、やはりセンスがないと思ってしまいました。
月ちゃんの英語教室で、7年くらいお世話になっていた担任の先生が辞められてから2か月以上。
いまだに新しい担任が決まらないのです。
先月末に、今月から新しい担任の授業が始まるという連絡があったのですが、先週の授業には代理の先生がいらして、担任決定が取り消しになりましたと・・・
おまけに、先週は参観日だったらしいのですが、私はともかく、月ちゃんすらそのことは聞かされておらず・・・
どの生徒も知らなかったので、当然1人も保護者は来ていませんでした。
担任は決まらない、参観の連絡もできてないって、どーなってんのよ!?
いーかげんにしてよ~!!
元担任の先生が会社を辞められた理由は、会社の経営方針と意見が合わないから・・・という理由だと聞きました。
もちろん、先生はご自分からはそんなことは仰りませんでしたが、私はなんとなく気づいていたので、もしかして・・・と先生に話したら、そうなんです、と言われました。
儲け主義で生徒の事情を考慮してくれない会社。
(会社は利益を出さないといけないので仕方がないとはいえ、先生には納得できないことが多かったそうです。)
講師に無茶な労働をさせる会社。
(現役講師をさせたまま、若い講師の指導もさせられ、休日には担任不在になった教室への応援にも行かされていたとか…)
そんな会社なので、講師を募集しても人は集まらず、入ってきてもすぐ辞める子が多い・・・と聞いています。
そんな状態なので、元担任の先生も本当は昨年末に辞表を出したのに、代わりの講師が見つかるまで待ってほしいと8か月も退職を延ばされたそうです。
そんな会社で習い続けるのもな~・・・と思うのですが、この英語教室のシステムは良いんですよね。
でも、年内に担任が決まらなければ、別の教室へ変わることも真剣に考えなくては・・・
私はサラファンではありませんが、TVで紹介されていたのを聴いて欲しくなり、つい・・・
特別サラの歌声が気に入ったわけではなく、クリスマスソングが入っているというところに魅かれたのが正直なところです。
でも・・・サラ好きの友人が必ず買っているはずなので、彼女にコピってもらえば良かったのかも、と今更・・・
サラの歌声は、綺麗、というより、可愛い、という感じですね。