×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は私のクローゼットの中の整理をしました。
去年の年末、2度と着ないだろう衣服を大量に処分したのですが、もしかしたらこれは着るかも?という物は残しておきました。
でも、結局今年も着ませんでした。
今年こそは処分したのですが、それでも、まだ残してしまった物があります。
ちょっと可愛いトップスなんかは、さすがに私はもう着れないけど、月ちゃんなら着れるかも?とか思ったりもして・・・
結局、また来年の年末に処分することになるのかもしれませんが・・・
去年の年末、2度と着ないだろう衣服を大量に処分したのですが、もしかしたらこれは着るかも?という物は残しておきました。
でも、結局今年も着ませんでした。
今年こそは処分したのですが、それでも、まだ残してしまった物があります。
ちょっと可愛いトップスなんかは、さすがに私はもう着れないけど、月ちゃんなら着れるかも?とか思ったりもして・・・
結局、また来年の年末に処分することになるのかもしれませんが・・・
PR
我が家の衣類乾燥機がリコール対象品だったので、明日、部品の交換に来てもらうことになっています。
で、慌てて洗濯機&乾燥機周りの掃除をしました。
洗濯機の裏からは埃の塊がどっさりと・・・文字通り綿埃です
掃除機の柄はもちろん、フロアモップも入らないほどの隙間です。
今日はちょうどモップの交換日だったので、レンタルハンディモップと、奥の方は市販の柄の長いハンディワイパーを使い真白にして掃除しました。
実家では、掃除がしやすいように、洗濯機の周りには十分な隙間があけてあります。
ウチもそうしてもらえば良かったかな・・・って、そんな余裕が洗面所にないから仕方がないけど・・・
で、慌てて洗濯機&乾燥機周りの掃除をしました。
洗濯機の裏からは埃の塊がどっさりと・・・文字通り綿埃です
掃除機の柄はもちろん、フロアモップも入らないほどの隙間です。
今日はちょうどモップの交換日だったので、レンタルハンディモップと、奥の方は市販の柄の長いハンディワイパーを使い真白にして掃除しました。
実家では、掃除がしやすいように、洗濯機の周りには十分な隙間があけてあります。
ウチもそうしてもらえば良かったかな・・・って、そんな余裕が洗面所にないから仕方がないけど・・・
私が読んでいる文庫の中に『風の王国』があります。
恥ずかしながら、この作品はフィクションだと思っていた私です。
(全くノンフィクションというわけでもありませんが。)
あとがきとか、読まないんですよね、私って。
で、14冊目を読んで、ようやくチベット史が元にあったことに気付きました…
翠蘭(文成公主)が主人公のお話なのですが、ネットで吐蕃王国史をチラッと読んで、ちょっとがっかりしています。
まず、13冊目(間に2冊ほど番外編もありますが)で翠蘭の夫リジム(クンソン・クンツェン)が亡くなった時点で、先を読むのを躊躇い、買うことは買ったけど・・・と4冊も読まずに手元に置いておきました。
リジムの死があまりにも突然であっけなくショックで、翠蘭が気の毒で…
そして、読む本がなくなって昨日ようやく14冊目を読み始めたのですが、14冊目を読み終えたあとに何気なくあとがきを読み、事実を知ったのでした。
(ファンなら皆知っていることを今頃知った私…)
ネットで吐蕃王国史について読んでいくと、翠蘭は義父と再婚するとか・・・
ますます読みたくなくなり、残り3冊にまた手が出ない状態になってしまいました。
リジムの死は泣くほどのものではありませんでしたが、この物語の中で私には彼の存在はとても重要だったので、ショックでショックで・・・
そして、最愛の夫の父親と再婚する翠蘭が、あまりにも気の毒で・・・
多分、そのうちまた読み始めるだろうと思いますが、今は本当にショックで読む気になれません。
恥ずかしながら、この作品はフィクションだと思っていた私です。
(全くノンフィクションというわけでもありませんが。)
あとがきとか、読まないんですよね、私って。
で、14冊目を読んで、ようやくチベット史が元にあったことに気付きました…
翠蘭(文成公主)が主人公のお話なのですが、ネットで吐蕃王国史をチラッと読んで、ちょっとがっかりしています。
まず、13冊目(間に2冊ほど番外編もありますが)で翠蘭の夫リジム(クンソン・クンツェン)が亡くなった時点で、先を読むのを躊躇い、買うことは買ったけど・・・と4冊も読まずに手元に置いておきました。
リジムの死があまりにも突然であっけなくショックで、翠蘭が気の毒で…
そして、読む本がなくなって昨日ようやく14冊目を読み始めたのですが、14冊目を読み終えたあとに何気なくあとがきを読み、事実を知ったのでした。
(ファンなら皆知っていることを今頃知った私…)
ネットで吐蕃王国史について読んでいくと、翠蘭は義父と再婚するとか・・・
ますます読みたくなくなり、残り3冊にまた手が出ない状態になってしまいました。
リジムの死は泣くほどのものではありませんでしたが、この物語の中で私には彼の存在はとても重要だったので、ショックでショックで・・・
そして、最愛の夫の父親と再婚する翠蘭が、あまりにも気の毒で・・・
多分、そのうちまた読み始めるだろうと思いますが、今は本当にショックで読む気になれません。
月ちゃんへのクリスマスプレゼントを準備しました。
ツリーのソックスの中には、
『フルートをください。
むりなら、ホイップるとふぞく品をください。』
というメモが入っています。
さすがにフルートは高くて買えないので、第2希望のホイップるにしました。
ネットショップが1番安かったのでネットで購入し、届いたのが土曜日だったので、今朝、月ちゃんが登校するまで義母に預かってもらっていました。
商品は未包装だったので、ビニールバッグとリボンとシールを買ってきて包装し、月ちゃんの部屋のクローゼットの奥に隠しました。
いつもは私のクローゼットの奥に隠していましたが、半信半疑の月ちゃんは、今年は、
『お母さんのクローゼットの中を探そう。』
なんて言っていたので・・・
灯台もと暮らし・・・まさか自分の部屋のクローゼットの中にあるなんて思わないでしょう?
着れなくなった服やシーズン物の衣類を置いてある1番高い棚の奥に隠したので、大丈夫だと思います。
昨日、夫が模型の部品を買いに、ジョーシンへ行ってきました。
クリスマスプレゼントを求める親子でとても混んでいたそうです。
『子供と一緒に買いに行くなんて、最近の親は夢がない。』
と、夫は言っていました。
たしかに、自分の親が買っていなくても、他所の親が買って包装してもらうのを見れば、分かっちゃいますよね。
だから、いつもは何か買わされると分かっていても月ちゃんを連れて行く夫も、この時季には月ちゃんは連れて行きません。
月ちゃんには、相変わらず
『信じへんもんのところには、サンタさんは来てくれへんのや。』
なんて言ってますし・・・
ツリーのソックスの中には、
『フルートをください。
むりなら、ホイップるとふぞく品をください。』
というメモが入っています。
さすがにフルートは高くて買えないので、第2希望のホイップるにしました。
ネットショップが1番安かったのでネットで購入し、届いたのが土曜日だったので、今朝、月ちゃんが登校するまで義母に預かってもらっていました。
商品は未包装だったので、ビニールバッグとリボンとシールを買ってきて包装し、月ちゃんの部屋のクローゼットの奥に隠しました。
いつもは私のクローゼットの奥に隠していましたが、半信半疑の月ちゃんは、今年は、
『お母さんのクローゼットの中を探そう。』
なんて言っていたので・・・
灯台もと暮らし・・・まさか自分の部屋のクローゼットの中にあるなんて思わないでしょう?
着れなくなった服やシーズン物の衣類を置いてある1番高い棚の奥に隠したので、大丈夫だと思います。
昨日、夫が模型の部品を買いに、ジョーシンへ行ってきました。
クリスマスプレゼントを求める親子でとても混んでいたそうです。
『子供と一緒に買いに行くなんて、最近の親は夢がない。』
と、夫は言っていました。
たしかに、自分の親が買っていなくても、他所の親が買って包装してもらうのを見れば、分かっちゃいますよね。
だから、いつもは何か買わされると分かっていても月ちゃんを連れて行く夫も、この時季には月ちゃんは連れて行きません。
月ちゃんには、相変わらず
『信じへんもんのところには、サンタさんは来てくれへんのや。』
なんて言ってますし・・・