×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
退院してこっちに帰ってきてから、鼻はズルズル目はショボショボ。
スギ花粉が猛威を奮っていたころは全然大丈夫だったのに、今頃この状態になったということは、ヒノキ花粉かイネ花粉?
でも、咳も出だしたんです。
で、黄色のベンザを飲んだら、鼻水も咳も止まりました。
ってことで、風邪をひいたみたいです。
でも、目のショボショボは治りません。
やっぱり花粉症ですか?
今日から月ちゃんは6年生です。
新学年の初日に私がすること。
学校から持ち帰った書類の記入と、体操服の名札つけ。
PCでを名札を作成し、インクジェット専用の布にプリントし、体操服2着に縫いつけました。
中学校の体操服には名前が刺繍されるので、この作業も今回で終わりです。
LUNAは、初対面の人には必ず『パピヨン?』と訊かれます。
今日も月ちゃんの英語教室の先生に言われました。
(7か月たちましたが、いまだに担任が決まりません。)
耳の飾り毛が短いので、どう見てもパピヨンには見えません。
絶対、大きさだけで判断されています。
デカチワワLUNAです・・・・・・
スギ花粉が猛威を奮っていたころは全然大丈夫だったのに、今頃この状態になったということは、ヒノキ花粉かイネ花粉?
でも、咳も出だしたんです。
で、黄色のベンザを飲んだら、鼻水も咳も止まりました。
ってことで、風邪をひいたみたいです。
でも、目のショボショボは治りません。
やっぱり花粉症ですか?
今日から月ちゃんは6年生です。
新学年の初日に私がすること。
学校から持ち帰った書類の記入と、体操服の名札つけ。
PCでを名札を作成し、インクジェット専用の布にプリントし、体操服2着に縫いつけました。
中学校の体操服には名前が刺繍されるので、この作業も今回で終わりです。
LUNAは、初対面の人には必ず『パピヨン?』と訊かれます。
今日も月ちゃんの英語教室の先生に言われました。
(7か月たちましたが、いまだに担任が決まりません。)
耳の飾り毛が短いので、どう見てもパピヨンには見えません。
絶対、大きさだけで判断されています。
デカチワワLUNAです・・・・・・
PR
入院中に満開になって、退院したら葉桜になってらどーしよーと思っていましたが、満開にはもう少し・・といった感じの市内の桜です。
LUNAの散歩ついでに、月ちゃんの登校に付いて行ったら(月ちゃんは、明日の入学準備で今日は登校日でした。)、校門の桜はほぼ8分?9分?咲きでした。
カメラ持ってきたら良かったな~と後悔。
月ちゃんとLUNAを桜の木の下で撮影したかったです。
やっとマイカーのタイヤ交換をしました。
ノーマルからスタッドレスに交換するときは、雪の予報が出たときに皆が一斉に交換するので混むのですが、スタッドレスからノーマルへの交換は混みません。
それでも、いつもタイヤ屋さんの前を通ると常に交換中の車を目にするので、9時にはお店に入るように行きました。
聞くと、お店は8時から営業しているとか。
どおりで、スタッドレスに交換するとき、9時に行っても既に長蛇の列になっている訳だ・・・
それにしても、8時から営業って早いよね・・・
LUNAの散歩ついでに、月ちゃんの登校に付いて行ったら(月ちゃんは、明日の入学準備で今日は登校日でした。)、校門の桜はほぼ8分?9分?咲きでした。
カメラ持ってきたら良かったな~と後悔。
月ちゃんとLUNAを桜の木の下で撮影したかったです。
やっとマイカーのタイヤ交換をしました。
ノーマルからスタッドレスに交換するときは、雪の予報が出たときに皆が一斉に交換するので混むのですが、スタッドレスからノーマルへの交換は混みません。
それでも、いつもタイヤ屋さんの前を通ると常に交換中の車を目にするので、9時にはお店に入るように行きました。
聞くと、お店は8時から営業しているとか。
どおりで、スタッドレスに交換するとき、9時に行っても既に長蛇の列になっている訳だ・・・
それにしても、8時から営業って早いよね・・・
お天気が良くて暖かくて行楽日和でした。
何処かへ出かければ良かったかな~?
私と月ちゃんとLUNAは、こんな陽気の中、勿体ない事にずっと家の中で過ごしました
月ちゃんは、ずっとDVDやネット動画を見たり、DSをしたり…
私は、午前中は歯科へ行きました。
今日も進展なしです・・・
帰宅してからは、ずっと読書をしていました。
入院時にたくさん本を買って持って行ったのですが、入院中に読めたのは3冊。
退院して実家で読めたのは1冊。
そして、3冊残っているうちの1冊と半分を今日は消化できました。
読書中毒です。
裏表紙の紹介文?要約?を呼んで気になると、つい買ってしまいます。
ポカポカ陽気に半分眠くなりかけながらも、本の世界に入り込んでいた私です。
子ども会の廃品回収がありました。
今年度の子ども会行事の始動です。
役員は夫婦で出席、が原則なので、今日は夫にも有無を言わせず出席させました。
今まで1度も参加したことがなかった夫。
他人の軽トラは運転しにくく、廃品を回収して回るのも大変で、
『腰が痛い。こんなにしんどいもんとは思ってなかった。』
と、ぼやく夫。
やっと私の大変さが分かった、と内心思っておりました。
これを年に3回、5年間続けてきたのよ。
兄弟が多い家庭なんてそれ以上。
これだけ苦労しても、1回の収益は4万円ほど。
わが子たちのために、保護者は地道な努力をしております。
ご近所さんや他の役員の方には、
『退院したばかりで・・』
とご心配いただきましたが、昨日帰宅して早速、いつも通りに家事をさせられ、すっかり元の生活に戻れました。
あれだけ毎日38度まで上がっていた熱も、強引に退院した途端(熱だけなら家で寝てても一緒、と強引に退院させてもらいました)実家では上がりませんでしたし、昨日も今日も、早速動いても平熱のままでした。
今年度の子ども会行事の始動です。
役員は夫婦で出席、が原則なので、今日は夫にも有無を言わせず出席させました。
今まで1度も参加したことがなかった夫。
他人の軽トラは運転しにくく、廃品を回収して回るのも大変で、
『腰が痛い。こんなにしんどいもんとは思ってなかった。』
と、ぼやく夫。
やっと私の大変さが分かった、と内心思っておりました。
これを年に3回、5年間続けてきたのよ。
兄弟が多い家庭なんてそれ以上。
これだけ苦労しても、1回の収益は4万円ほど。
わが子たちのために、保護者は地道な努力をしております。
ご近所さんや他の役員の方には、
『退院したばかりで・・』
とご心配いただきましたが、昨日帰宅して早速、いつも通りに家事をさせられ、すっかり元の生活に戻れました。
あれだけ毎日38度まで上がっていた熱も、強引に退院した途端(熱だけなら家で寝てても一緒、と強引に退院させてもらいました)実家では上がりませんでしたし、昨日も今日も、早速動いても平熱のままでした。