忍者ブログ
 ♥ Admin ♥ Write ♥ Comment ♥ 
Calendar
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
Profile
HN: かなえ
性別: 女性
誕生日:7月21日
職業: パート職員
趣味:  読書・旅行など
好き()&嫌い():
  黄色・水色
    月・動物
    オルゴール
    WEAVER
    子安武人さんの声
    向井理くん
    小栗旬くん
    佐藤隆太くん
    福士蒼汰くん
  爬虫類・両生類
    昆虫
    煙草の煙
Recent Entries
(04/09)
(12/09)
(12/04)
(11/22)
(11/21)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

19時半から子ども会の打ち合わせに行ってきました。
夫がまだ帰宅してなかったのですが、月ちゃんにお鍋の温め直しとレンジでチンをお願いして出かけました。
6月のレクリエーションの打ち合わせだったのですが、実は先週の土曜日にも集まったのですが決まらなかったので・・・
今年は廃品回収の収入が去年の1/3しかなく、資金繰りに苦労しています。
子ども会会長のご親戚の方が勤める施設で、無料送迎バスを出してくれる処がり、来週子ども会会長と私とで下見に行くことになりました。
一応日程と場所は決めたのですが、あくまでも予定。
下見の結果次第では、また集まらないといけないかもしれません。
先週も22時まで話し合ったのですが、今日も同じくらいまでかかりました。
で、解散後、1時間も外でメンバーと喋ってしまい、帰宅したのは23時を過ぎていました。
PR
maron50.jpg












今日は青いチューリップが実りました。

最近バグっているのか、何回もが出てくることがあって、今日も朝にをクリックしてまろんが歌ったあとに青いチューリップが実り、お昼前にログインしたら、またが出ててクリックしたら、今度はツクシも実りました。
maron51.jpg













普通、1日に1回しかは出てきませんし、実りも1回だと思うのですが…
ツクシが実ったので満足し、ツリーを引き渡しました。

maron52.jpg







ご褒美は蝶ネクタイ?リボン?でした。
PCが欲しかったな~。
欲しい物が全然当たりません。

maron53.jpg










新しく貰ったツリーはキノコでした。
新種ツリーが欲しかったな~。
本当に、1回も欲しい物が与えられず、ちょっと拗ね気味の私です。

DVDでようやく見ました。
映像は奇麗でストーリーはかわいかったです。
見たら消そうと思っていたのですが、月ちゃんが見たいって。
消す前に聞いて良かった~

退院後の外来予約日でした。
今日は体調を訊かれただけでした。
新しい治療法の紹介がありました。
今はまだ私には必要はないそうですが、将来必要になるかもしれない治療法だそうです。
ホルモン抑制剤を筋肉注射し、腫瘍が大きくなるのを防ぐ方法だそうで、私のような癌ではない腫瘍には効果がある治療だそうです。
ただ、新薬や新療法というのは高いんですよね。
この薬は効果が4週間続くそうで、4週間ごとに接種しないといけないんです。
で、3割負担で1回66,000円・・・
毎月66,000円って、無理です。
そんなの支払えません。
この治療が私に必要になったら・・・
破産してまで生きる意味はありませんし、治療拒否するでしょうね。
その頃には、もう少し安くなっているでしょうか?

maron49.jpg

















昨日のチューリップの上に、カップが実りました。
あまりいー物が実らないので、もう引き渡しちゃおっかなー。
昨日・今日と市内でお祭がありました。
3月のお祭りの非対象地区のお祭なので、私が住む地区では見に行くだけで参加はできません。
でも、お祭なので、義母が隣の餅屋でお赤飯を買ってきて、お昼におすそ分けしてもらいました。
今日の私のランチはお赤飯と昨夜の残り物のお吸い物。
もち米なので、それだけで十分お腹は膨れました。
本当は、昨夜の残りのちらし寿司を食べる予定だったのですが、せっかく炊き立てのお赤飯を貰ったので、ちらし寿司は夕食に回しました。
美味しかったです

Copyright(c) 月夜に想う All Rights Reserved.
Material By La Bise -Free Templates- / ♥Alice Blue♥ / ALICEtic / Simple Life
Template by Kanae
忍者ブログ [PR]