×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
シーズン外れのタイトルですが・・・
WiiのファミリースキーのBGMに使われていた、ユーミンの『恋人はサンタクロース』
懐かしい曲です。
月ちゃんがとても気に入りCDを借りてほしいと言うのですが、何のアルバムに入ってたっけ?と暫く思い出せず・・・
当時はかなりお気に入りのアルバムだったのに、本当にすぐには思い出せませんでした。
『SURF&SNOW』とベスト版を数枚レンタルしました。
全部懐かしいな~と思いながら、今日は1日ユーミン漬けでした。
WiiのファミリースキーのBGMに使われていた、ユーミンの『恋人はサンタクロース』
懐かしい曲です。
月ちゃんがとても気に入りCDを借りてほしいと言うのですが、何のアルバムに入ってたっけ?と暫く思い出せず・・・
当時はかなりお気に入りのアルバムだったのに、本当にすぐには思い出せませんでした。
『SURF&SNOW』とベスト版を数枚レンタルしました。
全部懐かしいな~と思いながら、今日は1日ユーミン漬けでした。
PR
午前中、ジュニアリーダーの総会があり、地区のメンバーの子を連れて市の体育館へ行きました。
総会はH子連の研修部の方々が運営されるので、その間は後の方で見学していました。
私の担当は、総会後の研修(レクリエーション?)で行った、ソフトドッヂボールの線審でした。
ここ数日の暖かい日と同じ格好で出かけたら、雨降りで気温が低いところに体育館という場所もあってか、とても寒かったです。
夜は、H子連定例会議に出席しました。
午前中の寒さのせいか頭痛がし、15時から17時までお昼寝をしてしまったのが影響し・・・
バタバタと慌てて夕食を作り、自分も半分だけ食べて19時からの定例会に出席しました。
今日は特に揉め事もなかったので、20時には終了して帰宅できました。
いつも1時間ぐらいで終わってくれたらラクなんですけどね。
帰宅してから残り半分の夕食を食べました。
総会はH子連の研修部の方々が運営されるので、その間は後の方で見学していました。
私の担当は、総会後の研修(レクリエーション?)で行った、ソフトドッヂボールの線審でした。
ここ数日の暖かい日と同じ格好で出かけたら、雨降りで気温が低いところに体育館という場所もあってか、とても寒かったです。
夜は、H子連定例会議に出席しました。
午前中の寒さのせいか頭痛がし、15時から17時までお昼寝をしてしまったのが影響し・・・
バタバタと慌てて夕食を作り、自分も半分だけ食べて19時からの定例会に出席しました。
今日は特に揉め事もなかったので、20時には終了して帰宅できました。
いつも1時間ぐらいで終わってくれたらラクなんですけどね。
帰宅してから残り半分の夕食を食べました。
月ちゃんの参観に行ってきました。
月ちゃんが好き(単に暗記ものが得意なだけ)な社会の授業でした。
6年生になって歴史の授業が始まり、今は縄文時代、弥生時代を学習しているところです。
昨日は縄文時代の学習で、縄文クッキーを作って食べたそうです。
今日は弥生時代の学習で、先生がお昼休みにこっそり炊いた古代米を試食していました。
古代米だけだと食べられないだろうと思い、白米を半分混ぜて炊かれたそうです。
白米が半分混ざっても、古代米の黒に白米も染まってしまい、炊けたご飯は真っ黒でした。
子供たちは、最初はそのまま試食し、次に塩を振ってお釜の中のご飯をたいらげていました。
担任は社会と体育が得意だと仰るとおり、社会の授業は生徒が興味を持てるように工夫をされているようです。
今度は勾玉作りをするそうで、勾玉が大好きな月ちゃんは、今から楽しみにしています。
月ちゃんが好き(単に暗記ものが得意なだけ)な社会の授業でした。
6年生になって歴史の授業が始まり、今は縄文時代、弥生時代を学習しているところです。
昨日は縄文時代の学習で、縄文クッキーを作って食べたそうです。
今日は弥生時代の学習で、先生がお昼休みにこっそり炊いた古代米を試食していました。
古代米だけだと食べられないだろうと思い、白米を半分混ぜて炊かれたそうです。
白米が半分混ざっても、古代米の黒に白米も染まってしまい、炊けたご飯は真っ黒でした。
子供たちは、最初はそのまま試食し、次に塩を振ってお釜の中のご飯をたいらげていました。
担任は社会と体育が得意だと仰るとおり、社会の授業は生徒が興味を持てるように工夫をされているようです。
今度は勾玉作りをするそうで、勾玉が大好きな月ちゃんは、今から楽しみにしています。
子供会会長さんと一緒に、子供会レクリエーションの下見に行ってきました。
本来、理事さんが同行されるのですが、理事さんはお仕事が入っていたので、私が代わりに行ってきました。
コロンブスの卵と言って、子供会活動・幼稚園&学校活動・親子フォーラムなどを支援をされている団体に、今回はお願いすることにしました。
身近にある物を使って科学の実験をしながら物作りが楽しめ、作った作品でも遊べる・・と、とても楽しそうな企画を提案いただきました。
もちろん1年生~6年生までの年齢層も考えて組んでくださいます。
会場としているその施設で無料往復バスも提供していただけます。
施設内にレストランもあるので、予算に合わせて昼食も準備していただけます。
昼食後、地元に帰って市の体育館で遊ぶ予定をしているのですが、体育館を借りるのに4千円必要だとか、借りれる保証もまだないという話をしていたら、コロンブスの卵の行事として借りれば、近くの運動公園の体育館が無料で借りれて送迎もしてくれるという話をしていただき、もちろんお願いしちゃいました!
科学がメインでいろんなことをされている団体です。
企画いただいたうちのいくつかを体験させていただきましたが、とっても楽しかったです。
打ち合わせ後は、子供会会長さんとランチをして帰ってきました。
LUNA のことが心配でしたが、サークル内でおとなしくお留守番してくれていました。
本来、理事さんが同行されるのですが、理事さんはお仕事が入っていたので、私が代わりに行ってきました。
コロンブスの卵と言って、子供会活動・幼稚園&学校活動・親子フォーラムなどを支援をされている団体に、今回はお願いすることにしました。
身近にある物を使って科学の実験をしながら物作りが楽しめ、作った作品でも遊べる・・と、とても楽しそうな企画を提案いただきました。
もちろん1年生~6年生までの年齢層も考えて組んでくださいます。
会場としているその施設で無料往復バスも提供していただけます。
施設内にレストランもあるので、予算に合わせて昼食も準備していただけます。
昼食後、地元に帰って市の体育館で遊ぶ予定をしているのですが、体育館を借りるのに4千円必要だとか、借りれる保証もまだないという話をしていたら、コロンブスの卵の行事として借りれば、近くの運動公園の体育館が無料で借りれて送迎もしてくれるという話をしていただき、もちろんお願いしちゃいました!
科学がメインでいろんなことをされている団体です。
企画いただいたうちのいくつかを体験させていただきましたが、とっても楽しかったです。
打ち合わせ後は、子供会会長さんとランチをして帰ってきました。
LUNA のことが心配でしたが、サークル内でおとなしくお留守番してくれていました。