×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先々週から、我が家は月ちゃんたちのたまり場?になっています。
週に2日ほど、男女5~6人の月ちゃんのクラスメイトが我が家に遊びにきます。
で、何をして遊んでいるかというと、最初にWiiを順番にして遊びます。
その後、外に出て鬼ごっこ。
毎回このパターン。
私の子供時代は単純な鬼ごっこでしたが、今は色鬼、高鬼、色々な鬼ごっこがあるんですね。
外からキャーキャー騒ぐ月ちゃんたちの大声が聞こえてきます。
家の中でも外でもバランス良く遊んでくれるので、母としては嬉しいです。
鬼ごっこは、今も昔も変わらずある遊び
LUNAも、小さい子は苦手なのですが、6年生くらいになると遊び相手?
みんなの膝に順に飛び乗って甘えています。
でも、自分の家でも大きな犬を飼っているのに犬が苦手な子が一人いて
、彼にだけは煙たがられていますが、他の子たちはみんなLUNAを歓迎してくれます。
なので、彼らたちが一斉に帰るとき、LUNAはクゥ~ンクゥ~ンととても悲しそうに鳴きます。
週に2日ほど、男女5~6人の月ちゃんのクラスメイトが我が家に遊びにきます。
で、何をして遊んでいるかというと、最初にWiiを順番にして遊びます。
その後、外に出て鬼ごっこ。
毎回このパターン。
私の子供時代は単純な鬼ごっこでしたが、今は色鬼、高鬼、色々な鬼ごっこがあるんですね。
外からキャーキャー騒ぐ月ちゃんたちの大声が聞こえてきます。
家の中でも外でもバランス良く遊んでくれるので、母としては嬉しいです。
鬼ごっこは、今も昔も変わらずある遊び

LUNAも、小さい子は苦手なのですが、6年生くらいになると遊び相手?
みんなの膝に順に飛び乗って甘えています。
でも、自分の家でも大きな犬を飼っているのに犬が苦手な子が一人いて

なので、彼らたちが一斉に帰るとき、LUNAはクゥ~ンクゥ~ンととても悲しそうに鳴きます。
PR
★ POST ★