×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
火曜日の夜中に放送されているアニメなのだが、そんな時間まで起きていられないし、夜中に起きて見ることもできないので、動画サイトで2話分を見た。
最近動画サイトで子安さん関連の作品が見れてしまうので、レンタルも必要ない。
残したい作品だけレンタルすればいいので助かる。
ネウロ(子安さん)の声はいーんだけどねー
続きも見たいから全部見るけど、手元に残したいほどのアニメではないかな。
ネウロ=子安さん
今度は魔人の探偵さんの役。
高い声と低い声を使い分けて演じている子安さん。
低い声は色っぽくてすごく好き
最近動画サイトで子安さん関連の作品が見れてしまうので、レンタルも必要ない。
残したい作品だけレンタルすればいいので助かる。
ネウロ(子安さん)の声はいーんだけどねー
続きも見たいから全部見るけど、手元に残したいほどのアニメではないかな。
ネウロ=子安さん
今度は魔人の探偵さんの役。
高い声と低い声を使い分けて演じている子安さん。
低い声は色っぽくてすごく好き
PR
やっと見終わった。
最初の2枚は7月に見たはずだが、3枚目は借りずに他の作品を借りていた。
先月末からようやく続きを借り始め、今日やっと全部見終わった。
浄眼機(子安さん)の声がすっごく好き
子安さんの声の中でも低い声で、優しい落ち着いた喋り方で、私が1番好きな声だった。
作品自体にはそんなに想い入れはないのだが、浄眼機の声が良かったので残しておけば良かったと後悔。
最初の2枚は7月に見たはずだが、3枚目は借りずに他の作品を借りていた。
先月末からようやく続きを借り始め、今日やっと全部見終わった。
浄眼機(子安さん)の声がすっごく好き
子安さんの声の中でも低い声で、優しい落ち着いた喋り方で、私が1番好きな声だった。
作品自体にはそんなに想い入れはないのだが、浄眼機の声が良かったので残しておけば良かったと後悔。
やっと旅うさぎさんが出てきた。
最近全然出番がなかったので、今日も出ていないと思って最初は見てなかったんだけど、
『お母さ~ん! 旅うさぎさん出てるで~!!』と月ちゃんに呼ばれ、慌てて見に行った♪
や~ん、旅うさぎさん久しぶりなんて喜んでいたのに・・・え?最終回?
終わってから番組表を見ると、確かに(終)って書いてあった。
なんかあっけない終わり方だったな・・・
ちゃおではまだ連載されていて、旅うさぎさんの出番もまだまだあるのにぃ。
あれで終わりだなんて、ちょっと悲しい
最近全然出番がなかったので、今日も出ていないと思って最初は見てなかったんだけど、
『お母さ~ん! 旅うさぎさん出てるで~!!』と月ちゃんに呼ばれ、慌てて見に行った♪
や~ん、旅うさぎさん久しぶりなんて喜んでいたのに・・・え?最終回?
終わってから番組表を見ると、確かに(終)って書いてあった。
なんかあっけない終わり方だったな・・・
ちゃおではまだ連載されていて、旅うさぎさんの出番もまだまだあるのにぃ。
あれで終わりだなんて、ちょっと悲しい
見忘れた7話をやっと見ることができた。
今OAされているアニメで子安さんが演じているものの中では、旅うさぎさんが1番好きかも♪
癒される♪
それにしても、この7話以来、旅うさぎさんは出てこないんだよね。
出番少なすぎ~!
もっとたくさん見たいのに~。
今OAされているアニメで子安さんが演じているものの中では、旅うさぎさんが1番好きかも♪
癒される♪
それにしても、この7話以来、旅うさぎさんは出てこないんだよね。
出番少なすぎ~!
もっとたくさん見たいのに~。
これも子安さんが出演しているアニメ。
1話が10分か15分くらいで短くて、NHKで放送されていたもの。
月ちゃんが好きだと言うので、お昼ご飯を食べながら一緒に見ていた。
ななみちゃんとは、木の実から生まれた不思議な生き物。
月ちゃんいわく、『かわいいけど、おバカ。』
子安さんは、そのななみちゃんの飼い主?の、未知ちゃんのお父さんの役。
お母さんは"ママ"と呼ばれているのに、お父さんはなぜか"お父さん"と呼ばれている。
前回見た桜蘭ホストでのお父さん役はオカマさんだったので、
普通(…ちょっと普通ではないかも…)のお父さん役は久しぶりに聞く。
お父さん(子安さん)も、いいな~
1話が10分か15分くらいで短くて、NHKで放送されていたもの。
月ちゃんが好きだと言うので、お昼ご飯を食べながら一緒に見ていた。
ななみちゃんとは、木の実から生まれた不思議な生き物。
月ちゃんいわく、『かわいいけど、おバカ。』
子安さんは、そのななみちゃんの飼い主?の、未知ちゃんのお父さんの役。
お母さんは"ママ"と呼ばれているのに、お父さんはなぜか"お父さん"と呼ばれている。
前回見た桜蘭ホストでのお父さん役はオカマさんだったので、
普通(…ちょっと普通ではないかも…)のお父さん役は久しぶりに聞く。
お父さん(子安さん)も、いいな~