忍者ブログ
 ♥ Admin ♥ Write ♥ Comment ♥ 
Calendar
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
Profile
HN: かなえ
性別: 女性
誕生日:7月21日
職業: パート職員
趣味:  読書・旅行など
好き()&嫌い():
  黄色・水色
    月・動物
    オルゴール
    WEAVER
    子安武人さんの声
    向井理くん
    小栗旬くん
    佐藤隆太くん
    福士蒼汰くん
  爬虫類・両生類
    昆虫
    煙草の煙
Recent Entries
(04/09)
(12/09)
(12/04)
(11/22)
(11/21)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

7時に起床。
8時に朝食バイキングに行き、9時半にホテルをチェックアウトした。
その後、荷物を車に積んで、ホテル横にあるプールに向かった。
私はプールの食堂で待機。
屋外プールだと聞いていたので、私は元より入る気は全然なく、水着も持って行かなかった。
流水プールで泳いでいた月ちゃん。
泳いでいるというより、流れに流されていただけのような(笑)
相変わらずスライダーが大好きな月ちゃんは、一人で何度もチューブを抱えて階段を上がり滑っていた。
主人は、最初に3回ほどは一緒に滑りに行っていたが、彼女の体力にはついていけず、
その後は下でカメラを構えて待っているだけだった。
10時の開園から12時過ぎまで月ちゃんたちは遊んでいた。
私が待っていた食堂に上がってきた月ちゃんたちと昼食をとり、帰宅した。
結局、帰りも主人が運転してくれた。

帰宅後、水着だけ選択して干し、後片付けをしていたら、
午前中に遊びに来て義母と出かけていた義弟夫婦たちが戻ってきた。
双子の甥っ子たちは、やっぱり元気。
月ちゃんはこの従弟たちを本当によく面倒みてくれる。
月ちゃんが双子たちと遊んでいる間、義妹も少しはのんびりできているかな?
男の子の双子って、パワフルで大変だよね。
夕食はみんなで回転寿司に出かけた。
人数が多かったので、主人&義弟&義母のテーブルと、私&月ちゃん&義妹&双子のテーブルとに分かれた。
双子ちゃんたちにつられて、月ちゃんは普段食べないものも注文していた。
おまけに、恥ずかしがり屋で、いつも絶対自分で注文できないのに、
双子が自分で注文しているものだから、お姉ちゃんの自分ができないのは格好悪いと思ったのか、
珍しく自分で注文していた。
双子ちゃんたちと一緒にいることは、月ちゃんがしっかりしてくれるので良いことだ♪
夕食後は、家の前で花火をした。
この花火、実は去年の夏に買った花火。
しけってなかなか日がつかなかったけど、なんとか全部遊べた。
花火ってキレイでいいよね~。
夏はキライだけど、花火は好きだな~♪
花火のあとは、月ちゃんが双子ちゃんをお風呂に入れてくれた。
そして、3人で一緒に寝ると言うので、リビングにお布団を敷いて寝させた。
眠いくせになかなか寝ない子供たち。
ポケモンのDVDを見せても興奮して逆効果。
ホームスターをつけてやったら、すご~い!と感動しながら、やっと寝てくれた。
23時だった。
それからようやく私はお風呂に入り、PCの前で自分の時間♪

PR
火の谷温泉三杉リゾートに一泊旅行に来た。
お昼前に出発し、14時頃ホテルに到着。
今回は私の車を使用。
主人の車だと私が運転しないし、そんなに遠くないから軽でも問題ないだろうと。
でも、今日は結局主人が運転してくれた。
チェックインしてすぐ、主人と月ちゃんはプールへ行き、私はしばらくロビーで時間潰し。
15時前に部屋に案内され、月ちゃんたちが戻ってくるまでiPod(子安さんの歌)を聴きながらくつろいでいたら、いつの間にか寝てしまっていた。
月ちゃんたちは17時半過ぎまでプールで遊んでいた。
それから温泉。露天風呂は竹藪の中。
風情はあったが、蚊がいたので入らなかった。
夕食は美味しかった♪
月ちゃんは好物のカニを私の分も1匹と半分食べた。
伊勢海老のつくりも、牛肉の陶板焼きも美味しかった。
食後は、月ちゃんたちは館内散策。
きっとゲームコーナーでまたUFOキャッチャーしまくってると思う。
お金の無駄遣いだ。
食べ過ぎて苦しくなり動けなくなった私は部屋にお留守番。
部屋から見える綺麗な月を見ながら、これを書いている。
地区水泳のプール当番だった。
10:30~12:00の水泳。
紫外線対策はバッチリしていった。
暑かったけど、曇っていたから日差しは強くなく、例年よりマシだったかな?

帰宅して昼食をとっていたら、LDKのエアコンから水漏れ・・・
排水ホースにゴミが詰まっているらしい。
今朝まで異常なかったのに。
余ってて使わない電話のモジュラーケーブルの端子部分を切り取って、
排水ホースに突っ込んでみたけど途中までしか入らない。
2mのケーブルが30cmほど残して進まなくなった。
下から1.7m辺りの所で詰まってるみたい。
2階のエアコンの位置、軒下から出ている排水ホースと室外機へのホースには、
カバーがついているから自分でチェックするのは難しそうってことで、
電気店に電話したけど、今日は人手がなくて来てもらえないって。
明日点検に来てくれるらしいけど、明日・明後日は不在。
義母にお願いしておかなくちゃ。
エアコンなしでは食事ができないから、
直るまでバケツで水漏れ対応しなくちゃ仕方がないけど、
かなりボトボト出てるのよね。
極力LDKには居ないようにしなくちゃ。
丁度明日・明後日はいないからいいけど。

午前中はプール当番。
午後からはエアコンのホースと格闘。
一日外にいたようなもので、ドット疲れた一日だった。

ラジオ体操の保護者当番だった。
まだ6時半だというのに、日差しは強く暑かった。
日中も昨日よりさらに暑かった。
これが本来の夏。
でも、私は涼しい夏のほうがよい。

私は小学生のときはお酢がキライだった。
ポン酢も酢の物もキライだった。
社会人になるまで苦手だった。
でも、月ちゃんはお酢が大好き。
ポン酢は薄めずそのまま使うし、酢の物も好物、すし飯も大好き。
今夜なんて、器に残った蟹酢を飲んでしまっていた。
月ちゃんの味覚って、私や主人の子供時代とは似ていない。

昨日はあんなに涼しかったのに、今日の暑さはなに!?
やっぱり夏は苦手~。暑いのはキライ~。
主人が帰宅する週末&休日は、私は家庭内別居で一人で寝ている。
主人と月ちゃんが寝室で寝て、私は月ちゃんの部屋で寝ている。
理由は、主人がクーラーをかけて寝るから。
もちろんタイマーをかけているけど、
切れて暑くなってくるとまたクーラーを入れるんだよね。
私はクーラーに弱くて、寝るときにかけられるとたちまち体調を崩してしまう。
暑いのは苦手なのに、クーラーも苦手。
寝苦しい夜の対策はアイスノン
アイスノンがあれば暑苦しい夜も快適に寝られる♪

最近ブログテンプレートのカスタマイズにはまっているので、
レンタルDVDを消化できず、PC内に溜まってきた。
1日おきに2枚ずつ届くレンタルDVD。
いー加減見て削除していかないと、増設メモリもパンク寸前。
テンプレートは4パターンは作成できたから、そろそろ休憩して、
DVDを消化していかなくちゃ
前のページHOME次のページ

[207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214]

Copyright(c) 月夜に想う All Rights Reserved.
Material By La Bise -Free Templates- / ♥Alice Blue♥ / ALICEtic / Simple Life
Template by Kanae
忍者ブログ [PR]