×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
主人が18時過ぎに
『今日は帰るし飯よろしく』とメールしてきた。
こんな時間に言われても、既に夕食の支度はしたあとで、お父さんのご飯なんてないって…
おまけに今夜は主人のキライなものばかり。
ハンバーグ・サラスパ・炊き込みご飯。
仕方ないから主人用に別のものを用意した。
ご飯は冷凍してあるものを解凍し、おかずは冷凍の揚げ物と野菜を刻んだだけのサラダとお味噌汁。
夕方突然帰るなんて言うんだもん。
こんなもので我慢してもらわなくちゃね。
昨日の肩こりが朝起きたらひどくなっていた。
肩こりというより、筋肉痛と言ったほうが正しいような。
1日湿布を貼っていたけど効き目なし。
痛くて眠れないようだったら、ロキソニンを飲んで寝よう。
ロキソニンって筋肉痛によく効くんだよね。
痛みが緩和するだけで治るわけではないと思うけど、痛くて眠れないのは辛いから。
『今日は帰るし飯よろしく』とメールしてきた。
こんな時間に言われても、既に夕食の支度はしたあとで、お父さんのご飯なんてないって…
おまけに今夜は主人のキライなものばかり。
ハンバーグ・サラスパ・炊き込みご飯。
仕方ないから主人用に別のものを用意した。
ご飯は冷凍してあるものを解凍し、おかずは冷凍の揚げ物と野菜を刻んだだけのサラダとお味噌汁。
夕方突然帰るなんて言うんだもん。
こんなもので我慢してもらわなくちゃね。
昨日の肩こりが朝起きたらひどくなっていた。
肩こりというより、筋肉痛と言ったほうが正しいような。
1日湿布を貼っていたけど効き目なし。
痛くて眠れないようだったら、ロキソニンを飲んで寝よう。
ロキソニンって筋肉痛によく効くんだよね。
痛みが緩和するだけで治るわけではないと思うけど、痛くて眠れないのは辛いから。
PR
朝からキレた。
月ちゃんがDSで遊んでばかりいて、リビングを全然片付けないから。
リビングにはゴミ箱を2つ置いてある。
にも関わらず、月ちゃんはお菓子のクズや使ったティッシュなんかを、テーブルの上や床に放置したまま捨てない。
「手の届く範囲にゴミ箱あんのに、なんで捨てへんの」
と朝から激怒。
オモチャもなかなか片付けないので、仕方なくリビングに月ちゃん専用BOXを一つ置いている。
その中に片付ければいーのに、テーブルの上や床に出しっぱなし、放りっぱなし。
毎日”片付け”問題で怒鳴っている。
腹が立って、テーブルに乗っていたゴミと一緒にDSやカセットなんかもゴミ箱に捨ててやった。
月ちゃんは謝りながら半泣きでゴミ箱から拾ってたけど、彼女の『ごめんなさい』はいつも口ばかり。
もう何年も毎日「片付けろ!」「ゴミはゴミ箱!」って怒鳴っている。
なんですぐにゴミ箱に捨てないんだろうね?
彼女が一人暮らしをしたら、家は絶対ゴミ屋敷になるだろう。
お歳暮商戦が始まった様子を、朝のニュースで放送していた。
各デパートでは、今年は量より質をテーマに上げているらしいが、15万・20万のお歳暮って何
そんなお歳暮する人いるの?
一般庶民には無理だよね? しないよね?
そんなの貰ったらお返しが大変だわ。
私は要らない。
明日からガソリンがまた値上げ。
この前給油して、あまり走っていないので満タンに近いから、今回はもういーやー、なんて思ってたんだけど。
TVを見ていたらアナウンサーが
『今年は例年と違い、石油ファンヒーターよりエアコンのほうが、光熱費が安くなるかもしれません。』と。
灯油は完全に忘れてた!
ベランダの灯油缶を見ると、3つあるうちの1つにまだ灯油が残っていた。
まだ早いけど、石油ファンヒーターを出してきて給油し、灯油缶3つを車に積んでスタンドまで買いに行った。
私が着いた頃は、スタンドはまだ混んでいなかったけど、私が給油を終えて帰ろうとしたら、後ろには給油待ちの車の列ができていた。
ガソリンのほうも混みだしてた。
混む前に行けて良かった~
3つの灯油缶(ポリ容器)に給油しフタを閉めていたら、そのうちの一つのフタがピシッとひび割れた…
ガ~ン…
スタンドで新しい容器を買おうとしたけど在庫がなく、給油したあとだったので仕方なくそのまま帰宅した。
静かに運転して帰ったのに、やはりビニール袋の中で灯油は漏れていた。
下にビニールシートを敷いていたけど、車中にガソリンの匂いが染み付いちゃった
帰宅したあと、今度はホームセンターまでポリ容器を買いに走った。
重い給油缶を2階のベランダまで運んだせいか、治った肩こりがまた再発しちゃった
石油ファンヒーター。
春に片付けるときに、実は中の掃除をしなかった私
(ぐうたら主婦)
使う前に掃除しなくちゃ、と、後ろの温風空気取入口のカバーを外した。
リビングのファンヒーターは、ビックリするほど埃を吸っていた。
他の部屋のはほとんど埃がなかったのに。
ファンの部分に付いていたオイルを触ってしまい、またもやオイル臭くなった私の手。
今日はダイニングの出窓(主人の喫煙場所でヤニがひどい!)も洗剤で拭いたので、いつもより石鹸で手を洗う回数が増え、手あれがひどくなってしまった。
ゴム手袋をすればいーんだけど、ゴム手袋すると、細かいところまで拭きにくいから使わない私。
ゴムに負けて発疹が出たこともあるし。
今夜は寝る前にしっかりハンドクリームを塗っておかないと。
月ちゃんがDSで遊んでばかりいて、リビングを全然片付けないから。
リビングにはゴミ箱を2つ置いてある。
にも関わらず、月ちゃんはお菓子のクズや使ったティッシュなんかを、テーブルの上や床に放置したまま捨てない。
「手の届く範囲にゴミ箱あんのに、なんで捨てへんの」
と朝から激怒。
オモチャもなかなか片付けないので、仕方なくリビングに月ちゃん専用BOXを一つ置いている。
その中に片付ければいーのに、テーブルの上や床に出しっぱなし、放りっぱなし。
毎日”片付け”問題で怒鳴っている。
腹が立って、テーブルに乗っていたゴミと一緒にDSやカセットなんかもゴミ箱に捨ててやった。
月ちゃんは謝りながら半泣きでゴミ箱から拾ってたけど、彼女の『ごめんなさい』はいつも口ばかり。
もう何年も毎日「片付けろ!」「ゴミはゴミ箱!」って怒鳴っている。
なんですぐにゴミ箱に捨てないんだろうね?
彼女が一人暮らしをしたら、家は絶対ゴミ屋敷になるだろう。
お歳暮商戦が始まった様子を、朝のニュースで放送していた。
各デパートでは、今年は量より質をテーマに上げているらしいが、15万・20万のお歳暮って何
そんなお歳暮する人いるの?
一般庶民には無理だよね? しないよね?
そんなの貰ったらお返しが大変だわ。
私は要らない。
明日からガソリンがまた値上げ。
この前給油して、あまり走っていないので満タンに近いから、今回はもういーやー、なんて思ってたんだけど。
TVを見ていたらアナウンサーが
『今年は例年と違い、石油ファンヒーターよりエアコンのほうが、光熱費が安くなるかもしれません。』と。
灯油は完全に忘れてた!
ベランダの灯油缶を見ると、3つあるうちの1つにまだ灯油が残っていた。
まだ早いけど、石油ファンヒーターを出してきて給油し、灯油缶3つを車に積んでスタンドまで買いに行った。
私が着いた頃は、スタンドはまだ混んでいなかったけど、私が給油を終えて帰ろうとしたら、後ろには給油待ちの車の列ができていた。
ガソリンのほうも混みだしてた。
混む前に行けて良かった~
3つの灯油缶(ポリ容器)に給油しフタを閉めていたら、そのうちの一つのフタがピシッとひび割れた…
ガ~ン…
スタンドで新しい容器を買おうとしたけど在庫がなく、給油したあとだったので仕方なくそのまま帰宅した。
静かに運転して帰ったのに、やはりビニール袋の中で灯油は漏れていた。
下にビニールシートを敷いていたけど、車中にガソリンの匂いが染み付いちゃった
帰宅したあと、今度はホームセンターまでポリ容器を買いに走った。
重い給油缶を2階のベランダまで運んだせいか、治った肩こりがまた再発しちゃった
石油ファンヒーター。
春に片付けるときに、実は中の掃除をしなかった私
(ぐうたら主婦)
使う前に掃除しなくちゃ、と、後ろの温風空気取入口のカバーを外した。
リビングのファンヒーターは、ビックリするほど埃を吸っていた。
他の部屋のはほとんど埃がなかったのに。
ファンの部分に付いていたオイルを触ってしまい、またもやオイル臭くなった私の手。
今日はダイニングの出窓(主人の喫煙場所でヤニがひどい!)も洗剤で拭いたので、いつもより石鹸で手を洗う回数が増え、手あれがひどくなってしまった。
ゴム手袋をすればいーんだけど、ゴム手袋すると、細かいところまで拭きにくいから使わない私。
ゴムに負けて発疹が出たこともあるし。
今夜は寝る前にしっかりハンドクリームを塗っておかないと。
涼しくなってきたので、リビングにエリアラグを敷いた。
この前の冬に使っていたものは、月ちゃんたち(遊びに来たお友達とか)がジュースをこぼしたりチョコレートをくっつけたりして汚してくれたので廃棄し、夏場はフローリングのまま何も敷いていなかった。
いつも子供に汚されるので、リビングのラグは使い捨て感覚で安い物しか買わない。
今回は生協で安くていーのがあったので購入。
月ちゃんがソファーには座らず床に直接座ってしまうので、これからの季節はラグを敷いてちょうどいーのだが、掃除がしにくくなった。
いつもモップをかけて埃を取り、モップでは取りきれなかったゴミを掃除機で吸っているのだが、ラグがあるのでモップがかけにくく、リビングは全体に掃除機をかけなくてはならなくなった。
せっかくモップをかけて埃が立ちにくいようにしても、ラグの埃が舞ってしまう。
どこのメーカーのだっけ?
埃が立たない?掃除機があったよね。
あれが欲しいな~。
ブログパーツを見てまわった。
なかなか使いたくなるようなパーツってないね。
ブログペットに飽きてきたので、代わりになるようなものが欲しかったんだけど。
ブログペットは、有料機能を今月でやめるため色々整理してみた。
フレームはアップロードできなくなるので、考えて設置しないと。
背景も数が減る。
入れ替えはできるけど、今のうちに4枚まで減らしておこう。
来月から使うテンプレートも作ってからしばらく放置状態だったので、見直して修正した。
レイアウトが2カラムから3カラムに戻るので、プラグインの位置も変更しなくちゃ。
プラグインのイラストやパーツも、一部白背景用のものから黒背景用のものに変更しないと。
MusicBoxも曲を変えたいな。
リヴもハロウィン仕様になっているので、島背景を変更しなくちゃ。
月が変わるとともにやることがいっぱいだ
この前の冬に使っていたものは、月ちゃんたち(遊びに来たお友達とか)がジュースをこぼしたりチョコレートをくっつけたりして汚してくれたので廃棄し、夏場はフローリングのまま何も敷いていなかった。
いつも子供に汚されるので、リビングのラグは使い捨て感覚で安い物しか買わない。
今回は生協で安くていーのがあったので購入。
月ちゃんがソファーには座らず床に直接座ってしまうので、これからの季節はラグを敷いてちょうどいーのだが、掃除がしにくくなった。
いつもモップをかけて埃を取り、モップでは取りきれなかったゴミを掃除機で吸っているのだが、ラグがあるのでモップがかけにくく、リビングは全体に掃除機をかけなくてはならなくなった。
せっかくモップをかけて埃が立ちにくいようにしても、ラグの埃が舞ってしまう。
どこのメーカーのだっけ?
埃が立たない?掃除機があったよね。
あれが欲しいな~。
ブログパーツを見てまわった。
なかなか使いたくなるようなパーツってないね。
ブログペットに飽きてきたので、代わりになるようなものが欲しかったんだけど。
ブログペットは、有料機能を今月でやめるため色々整理してみた。
フレームはアップロードできなくなるので、考えて設置しないと。
背景も数が減る。
入れ替えはできるけど、今のうちに4枚まで減らしておこう。
来月から使うテンプレートも作ってからしばらく放置状態だったので、見直して修正した。
レイアウトが2カラムから3カラムに戻るので、プラグインの位置も変更しなくちゃ。
プラグインのイラストやパーツも、一部白背景用のものから黒背景用のものに変更しないと。
MusicBoxも曲を変えたいな。
リヴもハロウィン仕様になっているので、島背景を変更しなくちゃ。
月が変わるとともにやることがいっぱいだ
最近、我が家の朝食には肉まんがよく出る。
主人が家で蒸す肉まんは食べないので、主人のいない平日限定だけど。
卵を焼いたりするのが面倒だな~って思う朝は、蒸すだけで簡単にできる肉まんが登場。
月ちゃんは肉まんが好きなので、週一で出てきてもモンクは言わない。
でも、他所様ではこれはおやつになるのだろうか?
我が家では、たまにホットケーキも朝食に登場する。
これは明らかにおやつだと思うのだが、私が毎日同じような朝食しか出さないので、たまにホットケーキを出すと月ちゃんが喜んでくれる。
我が家では、ホットケーキはパンの代わりになる
和歌山のアドベンチャーワールドに、皇帝ペンギンの赤ちゃんがいるらしい。
今朝、TVで見たんだけど、かわい~い
月ちゃんが持っているぬいぐるみとおんなじだね~
見に行きたいな~。
アドベンチャーワールドにすっごく行きたくなってきた
こんなに涼しくなったというのに、まだ蚊がいるんだよね。
ウチは家の周りが草や花だらけなので、特に蚊が(虫も)多い。
(私は昆虫が大っ嫌いなのに)
義母が庭の水遣りをしたときに入ってきたんだろう。
夕食の支度をしていたら、蚊がブ~ンと飛んできた。
叩いて潰したときには既に遅く、手のひらに血が…
私が3ヶ所も刺されたあとだった。
それも、おでこに3ヵ所…
確かに私はおでこが広いわよ。
でも、なんでいつもおでこを狙われちゃうの?
(刺される前に気づけって?)
腕も袖を捲ってて出してたのに、胸元も首筋も出てたのに、刺されたのはおでこ。
格好悪いけどかゆいのは我慢出来ないので、パッチを貼って炊事続行。
かゆみ止めにはマキロンパッチエースがよく効く。
元は月ちゃんの掻きむしり防止に購入してみたものだが、月ちゃんがよく効くと勧めるので使ってみたら、本当によく効いた。
塗り薬より早くかゆみが治まるので、我が家では大人もパッチのお世話になっている。
残り数枚しかなかったから、まだ当分要りそうだし買ってこなくちゃ。
主人が家で蒸す肉まんは食べないので、主人のいない平日限定だけど。
卵を焼いたりするのが面倒だな~って思う朝は、蒸すだけで簡単にできる肉まんが登場。
月ちゃんは肉まんが好きなので、週一で出てきてもモンクは言わない。
でも、他所様ではこれはおやつになるのだろうか?
我が家では、たまにホットケーキも朝食に登場する。
これは明らかにおやつだと思うのだが、私が毎日同じような朝食しか出さないので、たまにホットケーキを出すと月ちゃんが喜んでくれる。
我が家では、ホットケーキはパンの代わりになる
和歌山のアドベンチャーワールドに、皇帝ペンギンの赤ちゃんがいるらしい。
今朝、TVで見たんだけど、かわい~い
月ちゃんが持っているぬいぐるみとおんなじだね~
見に行きたいな~。
アドベンチャーワールドにすっごく行きたくなってきた
こんなに涼しくなったというのに、まだ蚊がいるんだよね。
ウチは家の周りが草や花だらけなので、特に蚊が(虫も)多い。
(私は昆虫が大っ嫌いなのに)
義母が庭の水遣りをしたときに入ってきたんだろう。
夕食の支度をしていたら、蚊がブ~ンと飛んできた。
叩いて潰したときには既に遅く、手のひらに血が…
私が3ヶ所も刺されたあとだった。
それも、おでこに3ヵ所…
確かに私はおでこが広いわよ。
でも、なんでいつもおでこを狙われちゃうの?
(刺される前に気づけって?)
腕も袖を捲ってて出してたのに、胸元も首筋も出てたのに、刺されたのはおでこ。
格好悪いけどかゆいのは我慢出来ないので、パッチを貼って炊事続行。
かゆみ止めにはマキロンパッチエースがよく効く。
元は月ちゃんの掻きむしり防止に購入してみたものだが、月ちゃんがよく効くと勧めるので使ってみたら、本当によく効いた。
塗り薬より早くかゆみが治まるので、我が家では大人もパッチのお世話になっている。
残り数枚しかなかったから、まだ当分要りそうだし買ってこなくちゃ。
休日になると洗い物が増える。
夏の間は問題なかったが、寒くなると手があれる。
冬はぬるま湯を使うようになるのであれるのだが、まだぬるま湯は使っていないのに、この土日でもうあれだした。
ハンドクリームは塗ってもすぐ水を使うので意味をなさず、一度手があれるとなかなか治らない。
(実家に行って1日家事をしなければすぐ治るんだどね)
金・土曜日とお天気が悪かったので、洗濯物があちこちの部屋に吊り下がっていた。
今日はやっと晴れたので、昨日の乾ききっていない洗濯物から順番に干していった。
昨日の洗濯物は2時間ほどで乾いたので、今日の洗濯物と入れ替えて…
ベランダが狭いので洗濯物をあまり多くは干せない我が家。
週末の雨は本当に困る。
これから寒くなると、主人の洗濯物がもっと増える。
(寒がりだから、シャツを2枚着込みズボン下も穿いちゃうんだよね)
でも、寒いほうが部屋で暖房を使うので、今の時季より乾きやすいかもしれない
夏の間は問題なかったが、寒くなると手があれる。
冬はぬるま湯を使うようになるのであれるのだが、まだぬるま湯は使っていないのに、この土日でもうあれだした。
ハンドクリームは塗ってもすぐ水を使うので意味をなさず、一度手があれるとなかなか治らない。
(実家に行って1日家事をしなければすぐ治るんだどね)
金・土曜日とお天気が悪かったので、洗濯物があちこちの部屋に吊り下がっていた。
今日はやっと晴れたので、昨日の乾ききっていない洗濯物から順番に干していった。
昨日の洗濯物は2時間ほどで乾いたので、今日の洗濯物と入れ替えて…
ベランダが狭いので洗濯物をあまり多くは干せない我が家。
週末の雨は本当に困る。
これから寒くなると、主人の洗濯物がもっと増える。
(寒がりだから、シャツを2枚着込みズボン下も穿いちゃうんだよね)
でも、寒いほうが部屋で暖房を使うので、今の時季より乾きやすいかもしれない