×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今朝、月ちゃんが起きてすぐ携帯が壊れたと騒いだ。
見ると、画面が白っぽく薄くなっていて、曇ったように見にくくなっていた。
アラームのボリュームをマックスにしていた月ちゃん。
慌てて消していたので、そのとき何か触ったんだろうと思っていたら案の定、画面の端に見慣れないマークが出ていて、取り説で調べたらプライバシーアングルが設定されていた。
私が起こさないと起きないくせに、変な時間にアラーム設定なんてするからだよ。
それもボリューム最大にしてるから、私もビックリしたって
今日はスーパーで特紹会があったので、掃除もしないで朝一で出かけた。
朝一に入らないと、あとは昼過ぎまで駐車できない状態になってしまうから。
とくに欲しい物はなかったが、2割引きになっていた月ちゃんの下着と主人のビジネスソックスが目的だった。
あと、今日のために我慢していたポイント10倍の化粧品も購入。
安くなっていた食品も購入し、帰ろうかな~と思いながらふらりと本屋に立ち寄り、また1冊本を買ってしまった。
買い物から帰っても、今日は結局掃除をせずに買った本を読んで過ごしてしまった
今、もう読む本が手元にない・・・
本、欲しいな~・・・
PR
特に変化のない1日だった。
4時45分起床。
主人は、月曜の朝食はまともに食べないので、いつも小さいおにぎり1個かサンドイッチ1枚程度しか作らない。
先週はおにぎりだったので、今日は卵サンド。
ゆで卵は昨夜のうちに作っておいた。
5時半に主人が出勤し、それから洗濯機を回し、昨日乾かなかった洗濯物をたたんだ。
1回目の洗濯が終わり、その洗濯物を伸ばして整えながら籠に入れ、2回目の洗濯。
我が家の洗濯機は容量が小さいので1回では終わらない…
月ちゃんと2人だけの平日は1回で十分。
だけど、主人がいると・・・・・
彼は毎日パジャマを洗濯する(冬はパジャマなんて毎日洗濯しなくてもいいのにって思うんだけど…)。
朝シャンをするのでバスタオルが夜と朝で2枚必要になる。
寒がりでシャツを何枚も着込む。
だから、主人1人で2人分くらいの洗濯物が発生する。
2回目の洗濯をしている間に化粧をする。
朝食の準備をし、月ちゃんを起こして一緒に朝食をとり、彼女を学校に送り出す。
2回分の洗濯物をベランダに干し、掃除機をかける。
10時まではTVの情報番組を見たり、PCを起動してブログのコメントにレスをしたり。
その後買い物に出かける。
いつもメニューを考えずに買い物に出るので、食材選びに時間がかかってしまう。
本屋を覗いたり雑貨屋を覗いたりして、帰宅するのは12時前。
残り物で昼食を済ませ、月ちゃんの下校時間までは読書をした。
月ちゃんを学校に迎えに行き、帰宅してから洗濯物を取り込んだ。
今日は曇っていたので、まだちゃんと乾いてない洗濯j物を寝室のハンガーに吊りなおす。
たたむのは、また明日の朝だな~。
月ちゃんがお友達と遊んでいる間は、PCを再起動してリヴの世話。
24時間以上世話をしていなかったので、お漏らししてたみたい。
doodoo損しちゃったな。
生協の時間になり、近所のお宅まで取りに行く。
夕食の準備にかかるが、お米を炊いたりおかずを煮たりするのは17時以降にならないとしない。
理由は17時までが電気代の高いデイタイムだから。
17時になってから炊飯器のスイッチを入れる。
月ちゃんのお友達が帰り、彼女の残りの勉強を見てやってから、エレクトーンの練習に付き合う。
エレクトーンの練習が終わったら、英語の予習に付き合う。
(英語の予習は、単語の綴りを覚えるだけなので、たった数分で終わるけど…)
それから下ごしらえをしておいた煮物なんかを煮たり焼いたりし、19時に夕食。
食べ終わって片付けをし、お風呂にお湯をはっている間にブログを更新したりTVを見たりし、20時に入浴。
21時からはTVタイムで、23時就寝。
これが毎週月曜日の私の生活。
4時45分起床。
主人は、月曜の朝食はまともに食べないので、いつも小さいおにぎり1個かサンドイッチ1枚程度しか作らない。
先週はおにぎりだったので、今日は卵サンド。
ゆで卵は昨夜のうちに作っておいた。
5時半に主人が出勤し、それから洗濯機を回し、昨日乾かなかった洗濯物をたたんだ。
1回目の洗濯が終わり、その洗濯物を伸ばして整えながら籠に入れ、2回目の洗濯。
我が家の洗濯機は容量が小さいので1回では終わらない…
月ちゃんと2人だけの平日は1回で十分。
だけど、主人がいると・・・・・
彼は毎日パジャマを洗濯する(冬はパジャマなんて毎日洗濯しなくてもいいのにって思うんだけど…)。
朝シャンをするのでバスタオルが夜と朝で2枚必要になる。
寒がりでシャツを何枚も着込む。
だから、主人1人で2人分くらいの洗濯物が発生する。
2回目の洗濯をしている間に化粧をする。
朝食の準備をし、月ちゃんを起こして一緒に朝食をとり、彼女を学校に送り出す。
2回分の洗濯物をベランダに干し、掃除機をかける。
10時まではTVの情報番組を見たり、PCを起動してブログのコメントにレスをしたり。
その後買い物に出かける。
いつもメニューを考えずに買い物に出るので、食材選びに時間がかかってしまう。
本屋を覗いたり雑貨屋を覗いたりして、帰宅するのは12時前。
残り物で昼食を済ませ、月ちゃんの下校時間までは読書をした。
月ちゃんを学校に迎えに行き、帰宅してから洗濯物を取り込んだ。
今日は曇っていたので、まだちゃんと乾いてない洗濯j物を寝室のハンガーに吊りなおす。
たたむのは、また明日の朝だな~。
月ちゃんがお友達と遊んでいる間は、PCを再起動してリヴの世話。
24時間以上世話をしていなかったので、お漏らししてたみたい。
doodoo損しちゃったな。
生協の時間になり、近所のお宅まで取りに行く。
夕食の準備にかかるが、お米を炊いたりおかずを煮たりするのは17時以降にならないとしない。
理由は17時までが電気代の高いデイタイムだから。
17時になってから炊飯器のスイッチを入れる。
月ちゃんのお友達が帰り、彼女の残りの勉強を見てやってから、エレクトーンの練習に付き合う。
エレクトーンの練習が終わったら、英語の予習に付き合う。
(英語の予習は、単語の綴りを覚えるだけなので、たった数分で終わるけど…)
それから下ごしらえをしておいた煮物なんかを煮たり焼いたりし、19時に夕食。
食べ終わって片付けをし、お風呂にお湯をはっている間にブログを更新したりTVを見たりし、20時に入浴。
21時からはTVタイムで、23時就寝。
これが毎週月曜日の私の生活。
最近、チョコレートが無性に食べたくて仕方ない。
毎日板チョコを1枚食べている。
家になければ食べなくて済むと思い買わないようにしても、我慢できずに結局コンビニに買いに行ってしまう。
せっかく年末いー感じに体重が減っていたのに…
お正月に食べすぎて体重が増え、今現在体重の増加が止まらない状態になりつつある。
めっちゃヤバイ!!
チョコに走るきっかとなったのが、間食。
食後、1時間もするとお腹が空く。
去年の秋から年末までは間食はしなかったのに、お正月に食べ過ぎて胃が大きくなってしまったのか、すぐお腹が空くようになった。
それで、和菓子や駄菓子(それも1袋!)を食べるようになってしまったのだが、ある日実家で板チョコを貰って1枚ペロッと食べたら、なぜか満腹になって他には要らなくなった。
他の物を食べていたときは、1袋食べても物足りない感じだったのに。
で、それ以来チョコがやめられなくなったわけで…
どんなチョコでもいーわけではなく、決まった種類の板チョコ。
パキッと割って一気に1枚食べつくすとお腹がいっぱいになってホッとし、それ以上は欲しくならない。
チョコを我慢すると駄菓子に手を出してしまう…
駄菓子1袋よりはマシ?
でも、板チョコだってカロリーあるよね。
間食をしないのが1番なんだけど・・・
きっと数日我慢したら胃も小さくなってチョコも要らなくなるだろうけど・・・
その数日の我慢ができない、情けない私。
毎日板チョコを1枚食べている。
家になければ食べなくて済むと思い買わないようにしても、我慢できずに結局コンビニに買いに行ってしまう。
せっかく年末いー感じに体重が減っていたのに…
お正月に食べすぎて体重が増え、今現在体重の増加が止まらない状態になりつつある。
めっちゃヤバイ!!
チョコに走るきっかとなったのが、間食。
食後、1時間もするとお腹が空く。
去年の秋から年末までは間食はしなかったのに、お正月に食べ過ぎて胃が大きくなってしまったのか、すぐお腹が空くようになった。
それで、和菓子や駄菓子(それも1袋!)を食べるようになってしまったのだが、ある日実家で板チョコを貰って1枚ペロッと食べたら、なぜか満腹になって他には要らなくなった。
他の物を食べていたときは、1袋食べても物足りない感じだったのに。
で、それ以来チョコがやめられなくなったわけで…
どんなチョコでもいーわけではなく、決まった種類の板チョコ。
パキッと割って一気に1枚食べつくすとお腹がいっぱいになってホッとし、それ以上は欲しくならない。
チョコを我慢すると駄菓子に手を出してしまう…
駄菓子1袋よりはマシ?
でも、板チョコだってカロリーあるよね。
間食をしないのが1番なんだけど・・・
きっと数日我慢したら胃も小さくなってチョコも要らなくなるだろうけど・・・
その数日の我慢ができない、情けない私。
今日からレンタルショップの旧作半額期間。
今回は10日間あるので、今日はとりあえず午前中に6枚だけ借り、PCに取り込んでから夕方返却した。
6枚とも主人と月ちゃんのリクエスト作品。
主人のなんて26枚以上ある作品で、まだ全部出ていない状態…
何枚まであるんだろう?
DVD-Rが全然足りないし、収納する場所にも困るんだけど。
月ちゃんのTECSの合格証を貰った。
月ちゃんの弱点はヒアリングって書いてあったけど、間違った問題を見ていると、まだ習っていなくて覚えていなかった単語が出た問題だった。
hotの訳を『暑い(熱い)』しか知らなかった月ちゃん。
”カレーはからい”の”からい”はhotだと思わず、別の単語を選択しちゃったらしい。
あと、”close the window”と”open the window”を間違えるつまんないミスなんかもしていたが…
パーフェクト目指してもう1回受験してもいいのだが、とりあえず合格は合格だし、受験費用も勿体無いので
、次はやっぱり1級にチャレンジしてもらおう
今回は10日間あるので、今日はとりあえず午前中に6枚だけ借り、PCに取り込んでから夕方返却した。
6枚とも主人と月ちゃんのリクエスト作品。
主人のなんて26枚以上ある作品で、まだ全部出ていない状態…
何枚まであるんだろう?
DVD-Rが全然足りないし、収納する場所にも困るんだけど。
月ちゃんのTECSの合格証を貰った。
月ちゃんの弱点はヒアリングって書いてあったけど、間違った問題を見ていると、まだ習っていなくて覚えていなかった単語が出た問題だった。
hotの訳を『暑い(熱い)』しか知らなかった月ちゃん。
”カレーはからい”の”からい”はhotだと思わず、別の単語を選択しちゃったらしい。
あと、”close the window”と”open the window”を間違えるつまんないミスなんかもしていたが…
パーフェクト目指してもう1回受験してもいいのだが、とりあえず合格は合格だし、受験費用も勿体無いので


今年3度目の雪が降った。
今日はよく降ったけど積もらなかった。
去年より雪が多いような気もするけど、なかなか積もらない。
積もらないほうがいいんだけどね。
子供は積もってほしいみたいで、月ちゃんはとても残念がっている。
実家に行き、母を乗せて買い物に行った。
毎週木曜日は母とお買い物の日・・に定着しそう
今日も我が家の買い物分まで払ってくれて、お母さん、ありがとう
お米まで貰っちゃったし、本当にお世話になります。
実家の帰りにマイカーに給油したら、この前より3円値下げになっていた
いつも不思議なんだけど…
給油してレシートを見ると、看板の表示単価より実際は1円安い。
看板にはどうしてちゃんと表示しないのかな?
教示価格より安い場合は文句ないけど、逆に高いと詐欺だよね…
今日はよく降ったけど積もらなかった。
去年より雪が多いような気もするけど、なかなか積もらない。
積もらないほうがいいんだけどね。
子供は積もってほしいみたいで、月ちゃんはとても残念がっている。
実家に行き、母を乗せて買い物に行った。
毎週木曜日は母とお買い物の日・・に定着しそう

今日も我が家の買い物分まで払ってくれて、お母さん、ありがとう

お米まで貰っちゃったし、本当にお世話になります。
実家の帰りにマイカーに給油したら、この前より3円値下げになっていた

いつも不思議なんだけど…
給油してレシートを見ると、看板の表示単価より実際は1円安い。
看板にはどうしてちゃんと表示しないのかな?
教示価格より安い場合は文句ないけど、逆に高いと詐欺だよね…