×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今年度最後の、月ちゃんの学校の授業参観があった。
月ちゃんのクラスは保健の授業で、男女の思春期の身体の仕組みについてだった。
3年生の3学期から月経が始まっているお友達もいるらしいが、月ちゃんはまだ。
月経が始まる前にこういう授業をしてくれることは、正直助かる。
家でも話はしているけど、一部の子だけが知っててもね・・・
この授業は今日で3回目だったらしいのだが、2回目までは授業中かなり騒がしかったらしい。
月ちゃんも、教科書にめっちゃ変な絵が描いてあるって言ってたっけ(笑)
でも、今日は授業参観だったからか、すご~く静かだった。
今日は朝から雪だった。
昨夜、寝るときにかなり吹雪いてたので覚悟はしていたが、朝は思っていたほど積もってなかった。
降ったりやんだりを繰り返しながら、お昼ごろには殆ど雪は溶けてしまった。
でも、降ると傘をさしてても意味がないほど吹雪くので、学校まで歩いていく予定だったのに車で行ってしまった。
授業参観の前に6年生の保護者への中学入学説明会があったので、授業参観の前に行っても駐車場は満車なはず。
説明会の30分前に学校へ行き、車の中で読書をして1時間半を過ごした私。
参観が終わって間もなく児童も下校時間だったので、ほとんどの子は親と一緒に下校していた。
私も月ちゃんが出てくるまで待って、一緒に帰宅した。
帰宅してから、月曜日に作りきれなかったチョコの続きを始めた月ちゃん。
今日は私も手伝った。
手伝わないと、夕食の準備までにキッチンをあけわたしてもらえそうになかったから
月ちゃんのクラスは保健の授業で、男女の思春期の身体の仕組みについてだった。
3年生の3学期から月経が始まっているお友達もいるらしいが、月ちゃんはまだ。
月経が始まる前にこういう授業をしてくれることは、正直助かる。
家でも話はしているけど、一部の子だけが知っててもね・・・
この授業は今日で3回目だったらしいのだが、2回目までは授業中かなり騒がしかったらしい。
月ちゃんも、教科書にめっちゃ変な絵が描いてあるって言ってたっけ(笑)
でも、今日は授業参観だったからか、すご~く静かだった。
今日は朝から雪だった。
昨夜、寝るときにかなり吹雪いてたので覚悟はしていたが、朝は思っていたほど積もってなかった。
降ったりやんだりを繰り返しながら、お昼ごろには殆ど雪は溶けてしまった。
でも、降ると傘をさしてても意味がないほど吹雪くので、学校まで歩いていく予定だったのに車で行ってしまった。
授業参観の前に6年生の保護者への中学入学説明会があったので、授業参観の前に行っても駐車場は満車なはず。
説明会の30分前に学校へ行き、車の中で読書をして1時間半を過ごした私。
参観が終わって間もなく児童も下校時間だったので、ほとんどの子は親と一緒に下校していた。
私も月ちゃんが出てくるまで待って、一緒に帰宅した。
帰宅してから、月曜日に作りきれなかったチョコの続きを始めた月ちゃん。
今日は私も手伝った。
手伝わないと、夕食の準備までにキッチンをあけわたしてもらえそうになかったから
PR
今日は結婚記念日だった。
ケーキを買ってきてランチの後に食べただけで、あとは特別何もしなかった。
11回記念日までは、毎年旅行をしたり遊びに行ったり外食したりしていたのに、去年から何もしなくなっちゃったな~。
そして、今日は実母の誕生日でもある。
お母さん、誕生日おめでとう
もっともっと長生きしてね
月ちゃんがバレンタインのチョコレートを準備していた。
エレクトーンの練習も英語の予習も勉強も相変わらずしないので、私は腹を立てて手伝ってやらなかったけど、自分でちゃんとチョコを溶かして型に流し、トッピングして飾りつけていた。
去年までは好きな男の子と先生、バレンタインが誕生日のお友達くらいにしかチョコをあげていなかったのに、今年は友チョコとか言って10個以上も作っていた。
最初、私に材料を買って欲しいとねだっていたが、友チョコなんてものをしたかったら自分のお小遣いで買いなさいと拒否した。
そしたら、次は主人にねだって買ってもらっていた。
材料費で4千円くらいしたらしい。
バカじゃない
そこまでしてお友達にチョコをあげる必要がある?
だいたいバレンタインは好きな男の子に告白するためにあるんでしょうが。
どうしてもお友達にあげたいって言うなら、自分の小遣いでするもんじゃない?
それを親に出してもらってまでするってどうよ
本当に主人は甘すぎて呆れる。
その材料費の中に、自分が貰う分も含まれてるっていうのに。
娘から貰ったチョコ=実は自分が買ったチョコ、になるのにね~。
あ~、バカ親だ・・・
ケーキを買ってきてランチの後に食べただけで、あとは特別何もしなかった。
11回記念日までは、毎年旅行をしたり遊びに行ったり外食したりしていたのに、去年から何もしなくなっちゃったな~。
そして、今日は実母の誕生日でもある。
お母さん、誕生日おめでとう
もっともっと長生きしてね
月ちゃんがバレンタインのチョコレートを準備していた。
エレクトーンの練習も英語の予習も勉強も相変わらずしないので、私は腹を立てて手伝ってやらなかったけど、自分でちゃんとチョコを溶かして型に流し、トッピングして飾りつけていた。
去年までは好きな男の子と先生、バレンタインが誕生日のお友達くらいにしかチョコをあげていなかったのに、今年は友チョコとか言って10個以上も作っていた。
最初、私に材料を買って欲しいとねだっていたが、友チョコなんてものをしたかったら自分のお小遣いで買いなさいと拒否した。
そしたら、次は主人にねだって買ってもらっていた。
材料費で4千円くらいしたらしい。
バカじゃない
そこまでしてお友達にチョコをあげる必要がある?
だいたいバレンタインは好きな男の子に告白するためにあるんでしょうが。
どうしてもお友達にあげたいって言うなら、自分の小遣いでするもんじゃない?
それを親に出してもらってまでするってどうよ
本当に主人は甘すぎて呆れる。
その材料費の中に、自分が貰う分も含まれてるっていうのに。
娘から貰ったチョコ=実は自分が買ったチョコ、になるのにね~。
あ~、バカ親だ・・・
朝降り始めた雪がお昼にはあっという間に積もり、町が雪国になった。
雪景色ってキレイ
たまにしか積もらないから、のん気にそう思えるんだろうけど。
新雪の中に足跡を作るのって、大人になっても楽しいなんて思うのは私だけだろうか
たまにしか・・・・って、今年は去年よりよく降るかな。
暖冬と言われながらも寒いし、雪も降るのね。
今日はいー感じに雪景色になったので、気分的にテンプレートも雪景色にしてみた。
淡色背景用の素材が黒背景に合っていないが、どうせすぐバレンタインのテンプレートに戻すつもりだからこれは目をつぶろう
雪道のドライブを楽しんで買い物から帰宅すると、月ちゃんがエレクトーンの練習をしていた。
珍しい…と思いながらもつい感心してしまったが、怪しい・・・
主人に問いただすと、案の定、主人に言われたから練習したらしい。
いー加減自主的に練習してよ~
雪景色ってキレイ
たまにしか積もらないから、のん気にそう思えるんだろうけど。
新雪の中に足跡を作るのって、大人になっても楽しいなんて思うのは私だけだろうか
たまにしか・・・・って、今年は去年よりよく降るかな。
暖冬と言われながらも寒いし、雪も降るのね。
今日はいー感じに雪景色になったので、気分的にテンプレートも雪景色にしてみた。
淡色背景用の素材が黒背景に合っていないが、どうせすぐバレンタインのテンプレートに戻すつもりだからこれは目をつぶろう
雪道のドライブを楽しんで買い物から帰宅すると、月ちゃんがエレクトーンの練習をしていた。
珍しい…と思いながらもつい感心してしまったが、怪しい・・・
主人に問いただすと、案の定、主人に言われたから練習したらしい。
いー加減自主的に練習してよ~
実家へ行った。
今日は、私が持っている去年のお守りやお札を届ける用事があったので。
母と買い物へ行き、お昼をご馳走になって帰って来た。
お昼ご飯を食べているときに、母に『お雛様飾った?』と訊かれた。
・・・・・忘れてた
毎年節分の翌日には飾るのに、今年は全く忘れてた
4日って、確か主人が休暇とって家にいた日だよね。
だから忘れてたのかも
帰宅してからすぐ飾った。
平飾りで簡単に飾れるので良かった~
(月ちゃんはいまだに段飾りを欲しがっているけど、そんなの飾る場所ないし!)
毎年どこに飾ろうかかなり悩むのだが、今年は悩んだ末にリビングに飾ることにした。
下はDVDのディスクが入っているラック。
ちょうど月ちゃんのDVDが入っている引き出しの上に飾ってしまったので、月ちゃんがDVDを出すときにお雛様をひっくり返さないかちょっと心配…
今日は、私が持っている去年のお守りやお札を届ける用事があったので。
母と買い物へ行き、お昼をご馳走になって帰って来た。
お昼ご飯を食べているときに、母に『お雛様飾った?』と訊かれた。
・・・・・忘れてた
毎年節分の翌日には飾るのに、今年は全く忘れてた
4日って、確か主人が休暇とって家にいた日だよね。
だから忘れてたのかも
帰宅してからすぐ飾った。
平飾りで簡単に飾れるので良かった~
(月ちゃんはいまだに段飾りを欲しがっているけど、そんなの飾る場所ないし!)
毎年どこに飾ろうかかなり悩むのだが、今年は悩んだ末にリビングに飾ることにした。
下はDVDのディスクが入っているラック。
ちょうど月ちゃんのDVDが入っている引き出しの上に飾ってしまったので、月ちゃんがDVDを出すときにお雛様をひっくり返さないかちょっと心配…
今週は、毎日雨が降る。
朝は降っていないので洗濯物を外に干すけど、お昼ごろには雨が降ってくるので取り込まなくてはならず、その日のうちに乾かない。
だから、翌朝まで衣類ハンガーに吊ったままの状態で、たたむのは翌朝になる。
今日も少し雨が降ったけど、今日は降ったのが夕方だったので、珍しく洗濯物が乾いた。
その日のうちに洗濯物がたためたのって、久しぶりのような気がする。
月ちゃんの歯科通いが今日で終わった。
今日は虫歯の治療だったので少し長かった。
過剰歯を抜くのは次の検診のとき(4ヵ月後)になる。
朝は降っていないので洗濯物を外に干すけど、お昼ごろには雨が降ってくるので取り込まなくてはならず、その日のうちに乾かない。
だから、翌朝まで衣類ハンガーに吊ったままの状態で、たたむのは翌朝になる。
今日も少し雨が降ったけど、今日は降ったのが夕方だったので、珍しく洗濯物が乾いた。
その日のうちに洗濯物がたためたのって、久しぶりのような気がする。
月ちゃんの歯科通いが今日で終わった。
今日は虫歯の治療だったので少し長かった。
過剰歯を抜くのは次の検診のとき(4ヵ月後)になる。